
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「大文字だったファイルのみが、そもそも転送されていなかった」ということなのでしょうか?
それとも「大文字のまんま転送されて、再生に不具合を生じる」ということなのでしょうか?
前者であれば、パソコン側に残っているファイルの拡張子を小文字へ打ち直して採点そうするしか、方法がありませんよね?
もしも、パソコン側にデータが既に残っていないなら、アウトです。
後者であれば、CD-Rからデータをパソコンへ取込直して、拡張子を小文字に打ち直して、その後にまたCD-Rへ焼けばOKです。こっちの場合だと、パソコン側にデータが残っている必要性は必ずしもありません。
拡張子が大文字のファイルのみについて一気に小文字へ変換するソフト・・・なんてあったかなぁ? フリーソフトをあたってみるのも手です(私は思いつきませんが)。
そもそも、なんで大文字で記録されていたんでしょうねぇ???
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/02 17:12
回答ありがとうございました。その方法でやってみましたが、結局出来ませんでした。最近新しい方法を見つけてやってみたらちゃんと焼けました。
方法:iTunesで一度m4aに変換してiTunesのディスク作成でやりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
このCD、PCで読み込めません
-
USBメモリーの再生の曲順
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
ブックマーク機能付きのMP3プレ...
-
VHS→DVDのダビング方法(コピー...
-
停止した場所から再生するmp3プ...
-
音楽CDが聴けるDVDプレーヤー
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
DVDとPS2
-
DVDプレイヤーでのCD-Rの再生...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
CDからMDへのダビング方法
-
ビデオープのダビング
-
ポータブルプレイヤーで見れま...
-
SONYのハイレゾ対応ウォークマ...
-
トヨタナビでSD再生できません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
オーディオコメンタリーについ...
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
音楽ファイルの拡張子が大文字...
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
ブルースペックCDはパソコンで...
-
B'zの「SURVIVE」で見れる映像
-
音楽CDとCDプレーヤーの相性
-
一部の曲だけ入っていない。
-
ロシア映画「黒い耳の白い犬」...
-
古くなったオーディオCDが再生...
-
CD-Rに録音できないレンタ...
-
BTSの「I’m fine 」を逆再生す...
-
ハイレゾ再生できている??
-
レーベルゲートCD
-
曲をゆっくり再生するソフト
-
手軽にギターを逆再生させる方...
-
イギリスのDVDソフトは日本...
-
CDビデオ
おすすめ情報