dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でカルカッタ100xtを購入したのですが説明書などが無くSVSの調整の仕方が分かりません。。

以前はスコーピオンmgを使っていましたが初めての丸型リールなんでどういじっていいのか迷っています。

ハンドルを外さなければならず調整がめんどくさいというのは知っていますがどのようにはずしていいのかわかりません。

いろいろ検索かけたんですがみつからないのでここで質問させていただきます。初心者以下の質問ですいません。

A 回答 (2件)

こんにちは


カルカッタ201XTを所有しています。
多分同じ構造だと思いますので・・

外し方は、#1さんの仰るとおり、ハンドル側のネジ二つ、
(普通のビスのような形ではなく、円柱型の頭に溝1本)
これを緩めると、ハンドルと一緒に(くっついて)サイドプレートが外れます。

スコーピオンと違い、SVSの位置はサイドプレートと反対側、
つまり、スプールも外さないと出てきません。
釣り場でやるのは、ちょっと慣れが必要ですね(^^;、
ちなみに、組立て直すときのご注意
作りが非常に精密でカッチリしていますので、クラッチレバーをONの位置にしっかり固定して、少ーし時計回りにねじるようにはめ込むと、うまくいきますよ。

しかし、今シマノさんのHP見て気がつきましたが、もうカルカッタXTシリーズは載ってないのですね・・
ちっとショック・・(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご回答していただきありがとうございます!

やはり調整はめんどくさいようですね^^;でもマスターしてつかいこなします!

お礼日時:2009/09/16 15:54

ハンドル側にネジが2つほどあったと思いましたが、ソレを緩めてサイドプレートが外れませんか?



ブレーキx6+メカニカル(無限)で調整は幾通りもあります。
メカニカルブレーキをある程度決めてからブレーキシューをルアーや状況によってを2~4個ONすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます^^やってみます!

お礼日時:2009/09/16 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!