重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【ネタバレあり!】20世紀少年について・・・




(1)イケガミ君って映画では同窓会司会の藤井フミヤ?
(駄菓子屋のまえでカツマタ君をイジメたフクベエとイケガミ君)


(2)原作でてるてる坊主の中で話してた二人はカツマタ君とフクベエ? サダキヨ?


(3)ヨシツネはどこからトモダチ側になった?なんとかランドで清掃員として働いてたときにはすでにトモダチ側?


(4)カツマタ君 サダキヨ ヨシツネ フクベエ この四人でごちゃごちゃになってます… コミックは9巻まで読みました。 コミックって途中までは1~2賞のミックスですよね?
映画の理科室での二人は 佐々木蔵之助と誰?(ユースケサンタマリア? ヨシツネ?)
コミック版のてるてる坊主の二人は?

ごちゃごちゃして分かりません…

A 回答 (2件)

こんにちは。

映画も原作も見ました。

(1)についてはその通り。 藤井フミヤが演じていました。

(2)原作でてるてる坊主の中にいたのはフクベエとサダキヨです。
ここではカツマタは登場していません。夏休み、ウソをついたために家から出られなくなったフクベエがうさ晴らしにおばけ騒動を細工したんです。 ケンジたちと一緒にお面をつけていきました。
サダキヨはてるてる坊主を動かす役割。

(3)ヨシツネは最初から最後までケンジ側の人間です。
トモダチランドで清掃員をしながら、地下では部下を率いてトモダチについて調査をしたり、逃亡者を助けたりしていました。

(4)たしかにややこしいです。 
映画の理科室にいるのは佐々木蔵之介が演じる人物(映画と原作はちがうのであえて名前で書きません)の少年時代、そしてヤマネです。 
お面をつけた少年が全部で三人。
フクベエは70年の夏休み中だけ、サダキヨは70年の夏休み中に引っ越していってしまうので、それ以降はカツマタです。

ウィキピディアで「20世紀少年」で検索すると、時間軸などで分かりやすく説明してありますよ。
    • good
    • 1

(1)そのとおり。


(3)一度もともだち側になっていません。マスクをかぶせられてロボットの操縦席に座らされたけれど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!