
明け方からプレジャーボートでポイントにアンカーを入れて釣りをしているとき、
数隻の漁船が網を引いて近づいてきたら、急いでアンカーを上げて漁船の進路を譲らないといけませんか?
またはそのままでいても、漁船の方が避けてくれるのでしょうか?
また、譲る義務はないけれど、漁船の方にどいてくれと言われたり怒られたりしませんか?
本船航路や漁協が養殖等の為の漁場として登録している地域外の水域です。
先週、そういう場面に遭遇しまして、一向に漁船が変針することも減速することもなくつっこんでくるように見えたので、あわててアンカーを上げて避けました。釣り糸も絡んで大変でした。
よく釣れているポイントは漁船や釣り人を多く乗せた釣り船と個人のプレジャーボートが混在していますが、
トラブルはないのでしょうか?
或いは暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?(漁船が第一優先とか・・・)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漁業権は定置網等を除き、海域と魚種を特定しています。
基本的には回遊魚を採るための漁業権は設定出来ない筈です。
質問の漁師さん達は網を引いて何を採ろうとしていたのでしょうか?
走る船から引っぱる網で『サザエやアワビ・イセエビ』等は採れないでしょう。
また、『アジ・サバ・イワシ』等の回遊魚に漁業権を与えられる事は考えにくいです。
理屈を言えばこの質問の場合進路を譲る必要は無かったかも知れませんが、今回あなたがとった行動は正解だったと思います。
1、命知らずの漁師とケンカにならずに済んだ。
2、自分達の船に損害が出なかった。
3、けが人が誰も出なかった。
4、無用なトラブルを事前に避ける事が出来た。
仕掛けが絡まり、駄目になったり、気分を害したかも知れませんが、
その後も釣を続ける事が出来たならば良しと思ったら如何でしょうか?
私も同じ状況ならば同様に船を移動して逃げたと思います。
自動車運転中に赤信号を無視して走行する車を見つけたら、たとえ自分の進行方向の信号が青だったとしても、事故を回避する為に信号無視の車両に進路を譲ろうと思いませんか??
めんどくさいトラブルに巻き込まれて『釣が出来なくなる』のが一番馬鹿らしいですからね~!!
嫌な思いはしたくありませんし、
口で相手を納得させても、次回からその海域には行きたくなくなりますし。
ましてや多勢に無勢。
ごもっともです。
No.3
- 回答日時:
>数隻の漁船が網を引いて近づいてきたら、急いでアンカーを上げて漁船の進路を譲らないといけませんか?
しなくていいですよ!
法律を知らない人が 多いので!
あくまでも 海は国民のものですよ!勝手に駐車代?として取りにきますね!法的根拠を示せと 言ってください。脅しなら 警察を呼んで下さい。逮捕されますよ。領収書も出さずに 脱税です。
あいつら ヤクザと変わりませんよ!
釣り人もマナーは守るように!ゴミは持って帰ること。
しかし、ボート釣りの船が一番弱そうですね。
確かに、マナーの悪い釣り人もいるのも確かです。
(それが一番の問題かも知れません)
やさしい漁師さんもいますし。
漁師さんとけんかをせずに、敬意を持って接した方がいいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私にも覚えがあります。
平塚(神奈川県)沖でアンカーを入れていましたが、シラス漁の漁船に怒鳴られました。
ご存知かも知れませんが、シラス漁は目の細かい網を2艘の船が並んで曳きます。シラスを追いながら走り回るのに邪魔というわけです。
むこうは仕事、こっちは遊び。怒鳴ったんじゃなく、声が大きかっただけ。丁寧な物言いが出来ない人たち・・・、と考えて移動しました。
平塚は『漁業協力金』という名目で領収書を出さない金を取っているのが釈然としませんが。以後、平塚には行ってません。
漁師ならまだ諦めようがありますが、スキューバダイビングの船に「どけ」といわれたこともあります。
安房崎(神奈川県三浦市城ヶ島)付近でカワハギ釣りをしていました。
良いポイントです。良形20尾。
どっちも遊び、後から来てそりゃあ無いだろうと思いましたが、多勢に無勢、大いに不愉快でしたが、どいてやりました。
法律だの権利だの、海の上で無粋な議論をしてもバカバカしいだけだと思います。
ここはひとつ、大人の対応ということにして、お馬鹿は敬遠しましょう。チョット悔しいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避難所・仮設住宅 知床観光船遭難 1 2022/05/08 10:53
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 釣り 大阪で遊漁船をしようと考えています。そこで教えてほしいのですが、近畿圏で遊漁船を営んでいる船はどれく 2 2023/02/19 09:02
- 船舶・クルーズ 個人で操業する程度の小型漁船や、小型釣り船等にはトイレは付いていないことが多いと思いますが、漁に出た 2 2023/08/05 19:26
- 釣り 灯台は船のレーダーに映るんでしょうか? 5 2023/02/15 13:49
- 人類学・考古学 【縄文時代の縄文人は貝塚からマグロとカツオを食べていたことが明らかとなっています】 4 2022/09/17 13:58
- 農林水産業・鉱業 漁師さんは天候次第で漁に出るのを決めていると思うのですが、一般的に、イカ釣り漁船の場合、一年中漁に出 1 2022/05/13 19:38
- 釣り 東京湾で先日始めてテンヤ太刀魚をやりました。 天秤は3年目で慣れていますがテンヤは初めてでした。 ビ 1 2023/07/23 21:59
- 食べ物・食材 漁師盛りは本当に旨いか? 3 2022/04/15 15:43
- 事件・事故 知床観光船事故、なぜだれも出航を引き留めなかったのか? 10 2022/05/01 09:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
船釣りの動画で漁師の人に次は...
-
魚群探知機の活用方で教えてく...
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
船の黄色回転灯の使い方と意味?
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
なるべく目立たない偏光のメガネ
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
写真にうつる青い線
-
栃木県のバス釣りで、この場所...
-
コイとブラックバスってどっち...
-
マーシャルW反射の分解清掃につ...
-
三ツ境付近 雷魚釣れる野池とか...
-
愛知県の一宮市、江南市、小牧...
-
iPhoneの外カメラで自分を動画...
-
船の側面から水が海に出ている...
-
船体の耐久性
-
釣り船情報
-
ゴムボートの売れる時期
-
ヤマハuf20にヤマハ4ストの30馬...
-
小川の堰の上にもバスはいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
-
プレジャーボートと漁船の違い
-
魚探について
-
漁船とプレジャーボートのトラ...
-
2馬力ボートやプレジャーボート...
-
魚探について教えてください
-
魚群探知機の活用方で教えてく...
-
アイサイト取付禁止エリアについて
-
カヤックへの魚探の装着方法
-
キールにソナーをつけても船は...
-
集魚灯について教えてください。
-
魚探と水中カメラ
-
ワークマンの大人気防寒着 イー...
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
写真にうつる青い線
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
カヤックフィッシングって何キ...
-
ボートフィッシング時のエンジ...
-
船のスクリュー端にはペンキを...
おすすめ情報