
アクセスの部分一致の抽出が出来ず困ってます。
テーブル1 テーブル2
あいうえお あいうえお090
かきくけこ かきくけこ090
さしすせそ がぎぐげご010
なにぬねの たちつてと050
なにぬねの020
結果
あいうえお
かきくけこ
なにぬねの
上のような2つのテーブルでテーブル2がテーブル1と完全一致していれば(前方完全一致が理想です。)それ以外に余計な物が後ろについていても抽出し、結果となるようにしたいのですが、スキルがなく詰まってます。
今回初めてアクセスに触り「できる」の本を見ながらテーブルを作成するところまでは出来たのですが、周りに聞く人もおりません。
皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
okwave内の他の場所でSQLかVBAかどちらでやりたいのか書いたほうが良いとアドバイスをもらいましたが、私はどちらも自分で使えないレベルです。勝手で申し訳ないのですが、お力をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部分一致は「LIKE」を使います。
http://www.seta.media.ryukoku.ac.jp/manual/offic …
クエリを使う方法を示します。添付図を参照してください。
ポイントは
・リレーションシップ(テーブル同士をつなぐ線)は張らない(あれば削除する)。
・「抽出条件」を「like [テーブル1].[fld1] & "*"」とする
以上です。

この回答への補足
cistronezkさん
お礼を一回しか入力できない事を知らずおかしな場所でお礼してしつれします。
教えて頂いた方法で無事出来ました。ありがとうございました。
回答ありがとうございます。サイトで調べたときにlikeを使うなどの言葉は見つかったのですが、具体的な使い方が無く(そのサイトを見る人たちには当り前の知識)でした。アクセスを入れているPCが無く、確認できないのですが、早速試してみます。
No.2
- 回答日時:
現時点では余計なものになるかもしれません。
他の書き方の紹介になります。
クエリのSQLビューに記述します。(フィールド名を両テーブルとも fld1 とした場合)
1)結合条件に記述
SELECT テーブル1.fld1
FROM テーブル1 INNER JOIN テーブル2 ON テーブル2.fld1 like テーブル1.fld1 & '*';
2)有無を確認する記述
SELECT テーブル1.fld1 FROM テーブル1
WHERE EXISTS
(SELECT 1 FROM テーブル2 WHERE テーブル2.fld1 like テーブル1.fld1 & '*');
※ 2)は編集可能です
※ 実現方法は1つ、ということはほぼないので、いろいろな方法を試して身につけていかれたらと思います。
30246kiku回答ありがとうございます。
おっしゃる通りいろいろな方法を覚えることに興味があります。
教えて頂いた方法の意味を今度は自分でしらべてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access]2つのテーブルを比較してフィールドの一部が一致したデータを抽出
Access(アクセス)
-
<ACCESS>別テーブルのレコードのテキストデータが中に含まれるレコードを抽出する方法を教えてください
Access(アクセス)
-
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
-
4
Accessクエリでの、LIKE条件
その他(データベース)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
7
Accessでデータを更新したらその日付を自動入力したい
Access(アクセス)
-
8
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
9
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
10
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
11
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
12
クエリ上でフィールド名が2つあるときの見分け方
Access(アクセス)
-
13
テーブル作成クエリで主キーを設定
その他(データベース)
-
14
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
15
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
16
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
17
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
クエリで編集できるようにした...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
アクセス・デザインビューのレ...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
差込印刷での全角表示について...
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
アクセスで月単位の抽出
-
年度ごとの最大値
-
Excleピボットでデータのない部...
-
アクセスのクエリー作成
-
ACCESSでの文字数カウント
-
Accessの日付時刻型から日付、...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
Accessでテーブルやクエリのリ...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
教えてください! アクセスのac...
-
Access クエリの演算フィールド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
テーブルに表示されているもの...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
access vbaにてテンポラリーテ...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
Accessでリストの並び順を変更...
-
アクセス2016 チェックボックス...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
ACCESSでテーブルをコピーしよ...
-
AccessでのリンクテーブルとADO...
-
クエリで同一テーブルの複数回...
-
アクセス 部分一致の抽出
-
accessのテーブルを閉じたとき...
-
access2000・・テーブルをデー...
-
MDBファイルを比較するツール(...
-
ACCESSでABC判定をしたい
おすすめ情報