
例えば年齢を偽って17歳が18歳以上だと偽って18禁作品を
購入した場合、年齢を偽って買った方より未成年に売った方が
罪になると聞きました。
そこで、いろいろネットで情報を見る限り、中学生だけど年齢確認
されずに18禁買えたという方を何人も見ました。
いくらその中学生が大人っぽかったとしても40代・30代の人が
中学生に見られることなんてありえませんし、本当に中学生なら
どんなに大人っぽくても20歳超えてるか超えてないかわからないと
思うんです。20歳と18歳はそんな見た感じでわかりにくいと思いますし
それなのにイベントでは、いちいち年齢確認をしないと
見ました。未成年に売ったら罪になると言われてるのに、なぜ
年齢確認をしないで売ってるのかどうしてもわかりません。
未成年に売ったら罪になると聞いたのですがそれは、どんな罪に
なるんでしょうか?もしその未成年に売る事が罪になるなら
いい加減な事はしないと思うんです。私が罪になるって聞いただけで
本当は罪にはならないのでしょうか?それなら年齢確認しないで
買いに来た人すべてに売る事も理解出来ます。
またその18禁を描いて売る場合、表紙やひと目で見たらわかるところに
18禁マークや成人向けと記して、未成年者の購入を防ぐように
しないといけないとも見ました。
でもまたいろいろネット情報を見てると作品にわかりにくいほど
小さく18禁や成人向けと記して、年齢確認もしないで買いに来る人
すべてに売ってると聞いたのですが、だいたい、気づかなくて
表紙が可愛いから買ったという場合が多いようですが・・・・
これは、わざと小さくして未成年でも気づかないなら買ってくれていいですよ。って考えてしまうのですが、実際よくわかりません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こういう質問が出てくるのも時代ですねー。
「同人」とは何か考えたことありますか?
あえていやな言い方をさせていただきますか゛、「同人誌」とは、出版社の既存の表現の枠組みからはずれた、自由な表現をする場として有志で運営されています。
「既存の表現の枠組みをはずす」ということは、一般の市場で許されない、過激な性表現などや、残虐な表現の規制もないということです。
長年、同人誌を書き手買い手としても扱っておりますが、「未成年に18禁の作品を売った」ということで逮捕されたというのは聞いたことがありません。
警察がそういうものを置いた一般の書店から回収や、購買禁止を要請したことはありますが。
それも、一般のコミックと同じ棚に置いたからというのが理由です。
同人誌は個人で出版し、個人が家庭内に限り楽しむものなので、こういった法律の風俗規制という点では難しいと思います。
結局、売る側と買う側のモラルの問題になると思います。
この回答への補足
警察に捕まらないから未成年に売ってもいいという
考えがあるんですかね・・・・・
もし17歳以下の子が知らずに18禁買ったとしても警察に被害届け出すとは思えませんし
自分が18禁を読んでいると人に知られるのは嫌でしょうから・・・(想像ですが)
R18のマークが小さくて気づかずに買ったと後悔されてる人も何人か見たので・・・・
ネットで15歳が18禁買ったというのを見て
え?買えるの?と調べたら条例があると見たので
条例なんてあってないようなものなんですかね・・・
No.2
- 回答日時:
見た感じ、成人だと見えれば一々確認するのはメンドウで、他のお客さんを待たせる結果となるので省いているのではないでしょうか?どう見ても30歳超えてそうな人に年齢確認ていうのも…。
一目で分かるほどでっかく『成人向け』と書いてもデザインが損なわれなければ入れるでしょう。が、実際かなり見た目は悪くなると思います。それが売り(成人向けのみ)ならデカデカと入れるでしょう…。
>年齢確認もしないで買いに来る人すべてに売ってると…
そこのサークルのモラルにもよりますが、見た感じ成人年齢だと思えば来た人全員に売るでしょうね。それにイベントにもよりますが成人向けの本がある場合は本とは別にそれが書かれた立て札を立てるように指示があるイベントもあります。
>いくらその中学生が大人っぽかったとしても40代・30代の人が
中学生に見られることなんてありえませんし
身長170cm、薄化粧、大学生が着そうな服装…どう見ても20代超えて見える小学生がザラにいます。ご近所でも3人ほど。
30代後半でお酒を買いに行って『子供が買っちゃダメでしょ』と言われた友人もおります。
成人か否かは18歳を超えてるかどうかで、中学生に見えるかどうかではないので判断が難しい人は結構いますよ。
単純に年齢確認といっても本当は身分証明書を提示することです。写真入りで目の前にいる人と証明書が同一人物だと分かるもの。一般的に通用するのは車の免許証やパスポートといったものになります。
…それを当然のように持ち歩いている人っていうのはそう多くもなく、年齢確認をしても口頭で年齢を聞くに留まる場合がイベントではほとんどです。
で、確認すると「18歳です」と答えられることがほとんどで、どう見ても中学生にしか見えなくても「18歳」で「証明するものがない」場合があります。その場合は相手を信じるしかないことが多いんじゃないでしょうか?
この回答への補足
全員に身分証で年齢確認すればいいだけの話だと思いますが
イベントに身分証もって行かないなんて年齢ごまかして買った子より確認もしないで売った方が
罪になると言われてるのに・・・・
証明するものがないなら売るべきではないと思うんですけどね・・・・・
専門店だって18禁なら身分証がない人には売れませんと言った方がいいのでは?と
TUT/AYAが身分証がないと会員証作れないように専門店だって身分証ないと買えないって
すれば?と思ってしまいますね。
No.1
- 回答日時:
どんな罪になるんでしょうか?
(都道府県の)青少年保護育成条例違反。
(例)
東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g10 …
まずは「警告」⇒従わなかったら「30万円以下の罰金」
(条文より)
・青少年に販売し、頒布し、又は貸し付けてはならない。
・青少年に指定図書類を閲覧させ、又は観覧させないように努めなければならない。
18歳以下かどうか確認するのとはまた別の話。
結局のところ「面倒なだけだから。」という理由だったりします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
警告で従わなかったら30万以下の罰金ですか・・・・
でも確認するかしないかは別の話って・・・・
面倒って理由だけで確認せずに違反を犯してるんですね・・・・
あまり詳しくなかったんでいろいろ見てたら、ネットで堂々と
未成年だけど18禁買ったと言ってるのを見て
身分証の確認すれば売らずに済むのになと思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) なぜ、日本は20歳以上ではないと飲酒が認められないのですか? 8 2022/07/22 15:46
- お酒・アルコール アルコールの分解が出来るようになるのは何歳くらいからですか? 1 2022/07/22 17:17
- その他(法律) 18歳未満を禁止する、法律や条例や規則など色々あると思いますが、19歳で区切った方がいいと思うのは私 2 2023/03/03 08:49
- その他(宿泊・観光) ホテル宿泊の年齢と同意書について 3 2022/04/12 17:58
- その他(社会・学校・職場) 童顔ってどうしたら治りますか? 18歳(女)春から大学生の代です。 私の身長は153cmで割と痩せて 3 2023/03/25 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 カラオケについて質問です。 現在ビックエコーなどの大型カラオケ店では、23時以降(地域によって違うが 1 2022/09/20 18:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 未成年中絶で保護者同意書を偽造してもバレないですよね 4 2023/05/24 08:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 未成年中絶で年齢詐称や保護者同意書を偽造しても正直バレませんよね 4 2023/05/23 00:05
- その他(恋愛相談) 18歳高校生女です。みつともカップルって歳の差27歳の夫婦が最近有名ですけど、それに対する意見でよく 3 2022/08/14 18:08
- その他(年金) 毎月 皆様の年金受給額は幾らですか? ご指導下さい。 先日 65歳で47年勤務した、ある大学病院勤務 4 2022/05/24 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄目ですよね 18歳未満が18禁を書くのも駄目なんですか?
文学・小説
-
ヤバいです。高校生です。5月に18歳になったのでうかれてメロンブックス通販でR18の同人誌を購入して
マンガ・コミック
-
未成年者が18禁同人誌を即売会で売ることは可能か?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
-
4
同人誌の購入は未成年じゃだめ?
その他(読書)
-
5
R18同人誌を未成年が通販で買っても気づかれないんですか? 弟の友達が買ってたらしいんですが...
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
6
未成年に対する成人向け商品の販売
その他(法律)
-
7
18禁の同人誌を販売する際の年齢確認
その他(趣味・アウトドア・車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
うまい返し方を教えてください。
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
自分の考えたものに愛着がわき...
-
某漫画出版社からネームの返事...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
漫画rawについて
-
マンガ という言葉
-
「~なんです」という言葉を文...
-
店員にコーヒーをこぼされた場...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
煙草「Black Stone Cherry」っ...
-
自分はオナニーをする時に動画...
-
可愛いよりもきれいと言われる...
-
人間の胴体を生きたまま切断す...
-
機械工学科を卒業した人は手先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報