
私が小学生の頃(十年前くらい)に読んだ漫画やワンピースの十二巻に「生きらいでか」という台詞が出てきます。
他にも時々見かけたような覚えがあります。
使い方としては「生きている(いた)んですか!」に対して「生きらいでか」と答えているような感じです。
意味としては「生きてるわ!」とか「勝手に殺すな!」に近いニュアンスだと思うのですが、この「生きらいでか」がどういう日本語なのか分かりません。
ネットで検索をかけても「嫌い」という文章に引っかかってしまい「生きらいでか」については分かりませんでした。
何かどこかの方言なのか、誰かが使った造語なのかもしれませんが「生きらいでか」の語源と意味を知っている方がいたら教えてください。
気になって夜も眠れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「生きらいでか」とはどういう...
-
5
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
6
MGザクⅡversion1を制作しました。
-
7
PCS(個数)とは?
-
8
kindleの購入を考えています。
-
9
このワンピースに羽織る可愛い...
-
10
観たり読み終わったりしたあと...
-
11
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
12
「○○した時ない」というのは標...
-
13
WEB版LINE漫画ってなんですか?...
-
14
妻がHな漫画を読んでいます
-
15
本屋さんに売っている本は黄色...
-
16
まいぜんシスターズで使われて...
-
17
好きな人を押しすぎました
-
18
数量のあらわし方
-
19
店員にコーヒーをこぼされた場...
-
20
漫画の単行本は、発売日の一日...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter