
はじめまして。
10月末に新婚旅行でハワイに行く者です。
これからスーツケースを購入予定なのですが、荷物が多い方なので出来れば高さ70以上・容量80L以上のものが欲しいと考えています。
しかし飛行機(ちなみに行き帰りJALWAYS)に乗る際に重量・サイズオーバーすると追加料金を取られてしまうと聞きました。
例えば高さ73cm・容量85Lくらいのもので荷物・お土産などをスーツケースいっぱいに詰めたら、持ち込み可能の重さである23kgを軽々オーバーしてしまうものなのでしょうか。
出発前は体重計等で計って行こうと思えば行けるし、お土産のスペースも空けて行くので大丈夫としても、帰国する時が心配です。
荷物多い時点で諦めて追加料金を払う覚悟で大型のスーツケースを購入しようかどうか、迷っております。
何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
質問者様の海外旅行歴や、今後の海外旅行計画や、ハワイでの買い物の予定でなんともいえませんが・・
結論から申し上げますと、今回のハワイ旅行には、80Lのソフトケースを用意し、重たいお土産はお店にダンボールにパッキングしてもらい機内預けにするのが良いと思います。
私の場合は、ハワイへ行くときは、80Lのリモワのソフトで行きます(レスポの一番大きいボストンバックを帰り用に入れます)。リモワのハードも持っていますが、重いので、陶器やガラス製品を買うヨーロッパ旅行にのみ使います。
80Lのトランクは色々と物が入るので、調子にのってパッキングをしていると、簡単に30KGオーバーします。捨ててもよい下着をもっていく・・というのもアリですが、新婚旅行ですからねぇ・・。あと、ハワイ旅行は帰りが問題です。ハワイ土産には重たいもの(チョコレート・コーヒー)とかさばるもの(アバクロの服やポテトチップスなど)が多いです。チョコ用におみやげサービスを使うのもテですが、現地で買うのと比べるとかなり割高ですよ。新婚旅行であれば、トータルで4個機内預けできるのですから、お店で機内預け用にダンボールにパッキングしてもらうのもテです。
とにかく、容積のあるもの・重さのあるもの・割れたら困るものを、どのように振り分けて梱包するかがコツです。
あと、回答者様へのコメントで気になったことがあるので。。
・ たしかに、機内預けのトランクは投げられたり大変です。アメリカのTSA対応のトランクなら良いですが、そうでないとハードタイプのトランクはパンパンにつめて鍵をかけない状態だとベルトをしていても、簡単に開いてしまいませんか? ファスナー式のほうが無難では?搬送中で割れた物はクレジットカードの保険でカバーできませんか?
・ ホテルのチェックインまで時間がある・・とのことですが、荷物を自分で持ち歩くケースって今時あるんでしょうか?パッケージツアーの場合は、空港でバスに乗せられ、ワイキキあるいはアロハタワー周辺で開放され、荷物は部屋にチェックインが多いと思いますけど。確認されたほうがよいのでは?
あと、ハードタイプであれば、トランクのレンタルという手もあるようですよ。私もずーっとハード派だったのですが、アメリカ旅行でソフトを使うようになって、目からうろこでした。

No.6
- 回答日時:
確かに大きければたくさん入りますが、他の方が指摘されているように、
スーツケース自体も重いですし、荷物も量に応じて重くなります。
ちょっと疑問なのですが、新婚旅行ということは、ご主人が一緒なの
ですよね。そちらはどうするのでしょうか。2人で一つのスーツケース
ですか。
私も過去に子供が小さい頃、4人で大きなスーツケース一つだったこと
があります。私(男性)がスーツケースを引いて、妻が子供の面倒を
見る、という点では良かったと思います。
スーツケースを2つ、という場合なら、もうちょっと小さいものの方が、
扱いやすいし、何とか収まるのではないかと思います。
帰りの土産は、布製のスポーツバッグのようなものを持っていき、それに
入れる、というのも良いと思います。高価なものでなければ、盗難の
可能性は殆どありません。スーツケースだって、開けようと思えば、
比較的簡単に開きますし。
現在は、一人2つまで無料ですから、そんな方法でも問題ないかと思います。
ハードケースの耐加重は、30kg以上はあると思います。私が今
使っているのは安物ですが、そのくらい入れても何ともありませんでした。
子供が乗っていたこともありますし。
>ハワイ到着後はホテルのチェックインまで時間がある為、スーツ
>ケースを持っての移動になるので
とありますが、パックツアーの場合は運んでくれる場合が多いと思い
ますし、自分で運ぶにしても、最初にホテルに行って荷物を預かって
もらえば、手軽に観光が楽しめます。

No.5
- 回答日時:
大型でいっぱいに荷物を入れると、本当に重いです。
男性でしたらいいかもしれませんが、女性だと扱いに難儀します。
そして階段をあがる時に角がぶつかります。
(参考:私は身長が162センチぐらいです)
空港の中やタクシーでの移動はさほど困らないかもしれませんが、
エレベーターの無い場所での移動は要注意です。
回答有難うございます。
そうですよね・・特にハワイ到着後はホテルのチェックインまで時間がある為、スーツケースを持っての移動になるので、大変だよなぁ・・とは思っています。
ご忠告有難うございます。
もう少し検討してみます!
No.4
- 回答日時:
購入はハードですか?ソフトですか?
ハードのスーツケースは15キロ対応です。
ソフトケースはほとんどがトランク構造ですので30キロはいけます。
ソフトケースですが、いっぱい詰めると40キロくらいまで入ります。普通で30キロくらいです。
私からのアドバイスは、
下着は捨てても良い物を持っていく。
お酒・チョコなどお餞別&御祝返しは国内の土産物宅配業者に注文する
(三洋堂・トラベランド・ボンド商会・トラベラーなど)
向こうで買うのはトワレやブランド品に留める
観光と初夜を楽しむ
オーバーチャージは馬鹿にならない金額ですよ。
私の母は、リュック一個で世界を駆け巡ります。荷物の出待ち(これが意外とかかる)が馬鹿馬鹿しいからだそうです。
スーツケースは、ハードを購入予定です。
海外の空港はスーツケースの扱いが雑だと聞くので。
ハードだと15キロの重さが限界、ということでしょうか。
お土産は友達・自分達の分以外は全てJTBのお土産カタログから注文しようと考えています。
しかし、友達の分も自分達のものも結局は食品がメインになってしまうでしょうし、食品類のお土産は全てカタログで・・という方が良いのかもしれない、とも思います。
追加料金は、確かに勿体ない。
リュック1つで世界を旅するお母様、素敵ですね。
もう少し検討してみます。参考になりました。有難うございました!
No.3
- 回答日時:
サイズのわりに重いのは、液体と本です。
その他のお土産や衣類なら、80Lサイズのスーツケースでも 20 kg以内に収まる
はずです。どうしても重量オーバーするなら、重いものを手荷
物に移せばいいので、大は小を兼ねるで 80Lが便利でしょう。
実際のところ、23 kgを超えると女性では持てないくらい
重いです。そんなにギュウギュウになることはないはずです。
化粧品だけでパンパンにしたらそれくらいになりますが、一般の
旅行者なら、その重さにするほうがむしろ大変かもしれません。
荷物を分けるのも選択肢として有りですね。
80L前後だったら、少し軽くなるように工夫してギリギリ行けそうでしょうか・・。
ただ靴等も入るので・・。
もう少し検討してみます。
参考になりました。有難うございました!
No.2
- 回答日時:
容量85Lだと内容によっては23kgを超えるかもしれません。
中身が軽いものばかりだったら大丈夫だと思いますが…
私は82Lのスーツケース(3.5Kg)に服を詰め込んでいますが大体20Kgになります。
私の勘違いでなければ、JALWAYSのハワイ線は23Kg以内の手荷物を2個までだったはずなので
復路用にバックを持って行って、それに分けて帰ってくるのが良いのではないでしょうか。
ご確認ください。
http://www.jal.co.jp/other/info2008_1226.html
回答有難うございます。
82Lのものに服を詰めて20kgくらいですか・・。
化粧品等少し重めのものもあるのでやはり厳しいですね。
ホームページにて確認させて頂いた所23~32kgまでは追加が5000円なんですね。
やはり、もう少し検討してみます。
とても参考になりました。有難うございました!
No.1
- 回答日時:
お土産を山ほど買うのであれば別送品にすればどうでしょうか。
ハワイにはヤマト運輸のサービスがあります。
日本語対応でホテルまでピックアップしてくれます。
尚、送る荷物には別送品と明記し、帰国時に別送品がある旨税関に申告する必要があります。
手荷物は軽い方がラクですよ。
参考URL:http://www.3yokai.net/hawaii/10_basic/kuroneko.htm
早速の回答有難うございます。
お土産ですが、親戚家族のものはチョコ等の食品が殆どでしょうし、全てJTBから頂いたカタログから買おうと考えています。
自分達や友達のものはやはり現地で選びたいので、その分詰めて行くとどうなるのかな・・と。
別送品という手もあるのですね。知りませんでした。
参考にさせていただきます。有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 政治 71歳のインド人にとって、老後はインドで暮らすより、日本の刑務所で暮らした方が良いですか? 3 2023/03/01 11:23
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 外泊 親への言い訳 7 2023/08/13 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
外泊 親への言い訳
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
海外からスーツケースを使った...
-
デスクトップPCを持って海外か...
-
スーツケースの内部と外部の汚...
-
スーツケースって二人で一つ?
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
スーツケースにヘアスプレーと...
-
大きさオーバーのスーツケース...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースベルトの締め方 ...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
ゴキブリ退治のスプレーを飛行...
-
スーツケースでリモワのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報