
10月23日に両親と主人が親戚の結婚式に参列するため
岡山まで行くので。
両親はJRのジパング倶楽部にはいっていてチケットをやすく購入できるようですが、主人は普通に購入するしかないので出来るだけ安く手に入れられる方法を教えていただければと思います。
ちなみに
10/23 中山(横浜)→新見(岡山)
10/25 坂出(香川)→中山(横浜)
この予定です。
指定席をとっていきたいのですが、その場合はどうしたらよいのでしょうか?出来れば三人一緒の席がよいのですが無理ならば2:1でもかまいません。どなたかアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
横浜市内⇔岡山の乗車券を往復で購入されると、乗車券について往復それぞれ1割引となる往復割引が適用できます。
特急券に関しては往復割引は適用されません。
この往復乗車券と、岡山⇒新見、坂出⇒岡山の乗車券及び、新横浜⇒岡山、岡山⇒新横浜の特急券、更に岡山から新見まで特急に乗られるのであればその分の特急券を別途購入されると良いでしょう。
乗車券を横浜市内⇒新見、坂出⇒横浜市内と購入されるより500円程安くなります。
但し、岡山から新見まで特急やくも号に乗られる場合は、新横浜から岡山までの特急券と岡山から新見までの特急券を同時に購入するようにしてください。
岡山から新見までの特急料金が半額になる乗継割引が適用されます。
後、新見に行かれた後、坂出までの移動にはJR線に乗られることはありませんか。
具体的な料金比較をしないと何とも言えませんが、周遊きっぷの選択も有り得るかもしれません。
参考URL:http://www.tabitetsu.com/syuyu/okayamazoon.php
中山から岡山までの乗車券・新幹線特急券を2割引の価格と、上記のURL内にあるゾーン券4600円の合算料金になります。
坂出はゾーン外となりますので、別途児島⇔坂出の乗車券(片道510円)を購入する必要がありますが、ゾーン内の区間は普通・快速・特急列車の普通車自由席に乗り放題となります。
岡山から新見までの特急やくも号の自由席に乗れるというのもポイントです。
ただ、周遊きっぷはあまり発売例がありませんから、窓口で発券するのに時間がかかる場合もあります。
後、のぞみ早特往復きっぷですが、関東発の発売はあったでしょうか。
私の記憶違いであれば申し訳ないのですが
ありがとうございます。
新見から坂出までは親戚が車で移動してくれるので
周遊券よりも普通の券を購入して乗るのが良いのかと思いました。
新横浜から岡山までは往復を買う方が安いとの事ですので
さっそくミドリの窓口で相談してみます。
早得きっぷはおっしゃる通り関西発のもののようでした。
No.4
- 回答日時:
度々失礼します。
No.3で回答した者です。先程回答した回答文の中で、周遊きっぷについて触れた際、
>>中山から岡山までの乗車券・新幹線特急券を2割引の価格
と申しあげましたが、割引になるのは運賃(乗車券)のみで、特急料金については割引はありません。
訂正させていただきます。
大変御迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
みどりの窓口で「早割り」という切符が売られています。
私は岡山~東京間をよく買うのですが、往復で2万6千円です(指定席)
ただ一週間前までに申し込みをしないとだめです。
No.1
- 回答日時:
飛行機とは異なり、新幹線(特に東海道新幹線)には「格安」きっぷは存在しません。
新横浜-岡山となりますと、せいぜい金券ショップでの回数券ばら売りぐらいです。横浜市内~岡山の新幹線指定席回数券は6枚つづりで92100円ですから、一枚あたり15350円ですから、どんなに安くても、この値段でしょう。
通常の運賃+特急料金は16540円ですから、7%ぐらいは安く買える計算ですが、横浜市内~岡山を往復で買えば、運賃が往復割引となるので、特急料金と合わせて31100円で回数券2枚とほとんど変りません。
わざわざ電車やバスに乗って金券ショップに行かないとならないならかえって高くなるかも。また最終的な目的地が岡山ではないようですから、通常運賃料金の方が安いかもしれません。
中山→新見は、通常で17170円。上述の回数券ばら売りでは、岡山→新見1450円が別払いですから、15350円以上+1450円で16800円以上となり金券ショップの売値によっては、通常料金よりも高くなるかもしれません。
ありがとうございます。
金券ショップではなかなか岡山行きのチケットはないようなので
普通に買うのはベストなのかなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 横浜山下公園のガンダムを見に行く予定です。 チケット購入時に13:00入場枠でしか取れませんでした。 2 2023/08/05 22:58
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
神戸→岡山周辺で海鮮を食べたい...
-
富山から松山までJRで行く場合
-
岡山の得な乗車券
-
高校生が1人で岡山に行くのって...
-
方言の境界線ってはっきりして...
-
緊急でお願いします。高知から...
-
岡山駅近くで・・・。
-
岡山ブルーラインか山陽道岡山...
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
岡山~赤穂間で地魚のおいしい店
-
岡山で白い恋人を買える所知っ...
-
岡山から長島スパーランドへ
-
兵庫県と岡山県の方言
-
鈍行で横浜から広島までいくには
-
八墓村ってどこ?
-
岡山でおいしいお店ありますか?
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
新幹線の乗車券について
-
東京からアンパンマン列車に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山駅について教えてください
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
香川県民と岡山県民は仲が良い...
-
広島市と岡山市はどちらが発展...
-
仏教「おかんき」について
-
新幹線内での合流について(切...
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
さびわけ?
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
岡山~広島まで車でどの位かか...
-
岡山市内から島根へ
-
岡山から神戸までの通学。
おすすめ情報