
No.2
- 回答日時:
>子供の頃にあった替え歌いろいろ教えて!
↓
少年探偵団の替え歌→少年消防団
(元の歌詞は知りませんし、うろ覚えですが)
ぼっぼっ、僕らは少年消防団
勇気凛々瑠璃の色
勇気に燃えるその声は輝き空にこだまする
ぼっぼっ、僕らは少年消防団・・・
<エピソード>
私の子供時代:50数年前には、遊びも・遊び道具も少なく
それでいて、空き地や広場が彼方此方にあり
日が暮れるまで、時間もタップリありました。
(塾や試験地獄なんて言葉もなし)
どこの家にも子供が兄弟が多勢いましたので、学校から帰ると自然に集まり、日が暮れ、晩御飯を呼びに来てくれるか、お腹が減ってくるまで
常に、何かしらの工夫で、何も無くても色んな遊びを考案し、年長者の指揮の下10数名が遊んでいました。
その中に、当時の紙芝居(テレビは無かった時代で、最高の娯楽)での人気者は→江戸川乱歩作、少年探偵団(怪人24面相と闘う明智小五郎の中で出て来る小林少年と子供達のグループ)の歌です。
その遊び方は、工場跡地の廃墟のような所で、悪ガキのリーダー達が枯れ草(キリンソウ)にマッチで火を付けて、ヨ~シと言う合図があると、私達が、皆でその歌を歌いながら、その火を夾竹桃の枝を折って、はたいて火を消して廻るのです。<絶対に真似はしないで欲しい>
ある時、その火が、合図が遅れたのか、風が吹いていたのか?
お寺の塀を焦がしました。
逃げる悪ガキのボス、残された私達年少者が泣きながらも
立ち上がる火煙を消そうと、その歌を叫びながら
一生懸命、怖さと闘っていた記憶を鮮明に思えております。
近所の悪ガキたちが、一網打尽に捕まり、こっぴどく怒られ、親父には思いっきり尻をぶたれた。(本当の火事にならずに良かった!)
懐かしく、ほろ苦い、幼い頃の思い出の歌です。
利害を超えた、必死に歌った、思いっきり怖さと闘った鮮烈な記憶です。
やっぱり、純真な頃の悪友・共犯者?との連帯感・友情は→今でも非常に強い絆・思い出となっていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
この歌詞、どういう意味?
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
穏
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
(この質問回答できる人がいま...
-
「もう終わった」という感じの...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
日大学生の人数は?
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
先程から、変な電話が続いてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンダって日本にとって必要で...
-
ジャニー喜多川氏が犯した性加...
-
PayPayアプリのアカウント情報...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
ガジュマルパンダ
-
「に」「で」「として」の使い分け
-
存在自体が面白いと言われました
-
ゆうパケットに明細って入って...
-
山月記の李徴は何故虎になったのか
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
友達にパンダみたいと言われた...
-
パンダの賃貸料
-
パンダの語源について
-
おはようございます。 今朝は雨...
-
パンダの名前はどうして中国風...
-
客寄せパンダ?
-
パンダの毛を刈ると肌は何色で...
-
パンダソフトのアンインストー...
-
アメリカのカリフォルニア州の...
-
ヒグマとゴリラが闘ったらどっ...
おすすめ情報