重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IE6をダウンロードしたところ、ネットを閲覧中に「問題が発生したため終了します。このエラーを報告しますか?」というようなメッセージがでて、終了してしまいます。
また、自動切断もできなくなりました。
私はOSは98SEを使っています。何が原因でしょうか?
元に戻してもよいのですが、そのやり方も分かりません。
どなたか適切なアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

>IE6をダウンロードしたところ・・・


確かに発生する頻度が高いようです。経験上、IE5.5の
方が未だましだったと思います。(個人的に)

IE6⇒5.5であればコントロールパネルからIE6の削除を
選べば、ポップアップウィンドウにて「修復」か「戻す
か」を聞いてくるので戻すを選べば良いでしょう。

セキュリティホールを考慮して狙われる頻度が少ない
NetscapeやOperaに乗り換えるのも手です。ブラウザを
使い分ければ必ずしもIEでなければならない理由はあり
ませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は以前はIE5だったので、戻すと某携帯編集ソフトが使えなくなってしまうんです。
使いづらいけどしばらくこのままで行こうと思います。

お礼日時:2003/04/28 01:57

まず、WindowsそのものアップデートをやってからIEのアップデートをやってください。



セキュリティとか、色々パッチがありますので、IE6を入れようとしたらそれが入っているのが前提条件になってたりしますから。

まずはOSのアップデートからやってください。当方も98SEです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やっぱり98はもう古いんですかね。。

お礼日時:2003/04/28 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!