
こんばんわ。ちょっとした疑問?なので、お暇なときにご意見を下さいませ。
自宅は、いわゆる「繁華街」からかなり近いため、気軽にタクシーを使える距離です。(どう頑張っても1000円以内で行き来できる。ちなみに福岡です)。地域は関係ないかもしれませんが・・・。それにしても、かなりの確立で、近距離走行に関して、運転手さんにいい顔をされません。これはどうしてでしょうか?私としては、ちょろっと走るだけでワンメーターでも560円は入るんだから、楽(というか、ただ走るだけに比べれば全然オトク)だと考えるんですが・・・違うのですか?
昨日なんか、乗ったタクシーの運転手さんから、これまた怒られました(T-T)。理由は、タイトルのような事なんですが、ちょっと違ってて?また更に私にとっては意味不明でした。
確かに、道路に停車してるタクシーに乗りましたが、その運転手さんに「今度から近距離の時は『走ってる』タクシーをつかまえてよ~!止まっとう(停車してる)のを捕まえて、近距離とか失礼よ!」と言われたのですが、どの辺が失礼なんでしょうか・・・。(あまりにもビックリしたので、怒る気にもなりませんでした・・・と、言いますか、私にしてみればその運転手さんの態度が失礼だと思うのですが??)どうして止まってる車はダメで、走ってる車ならいいのですか?真剣にわかりません(?_?)
ご存知の方、教えて下さい・・・。今後の参考にしますので^-^;
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
じゃあ、ここらで業界筋の話をします!
*私がタクシー運転手というわけではないですが
具体的な数字でお教えしましょう
私の知っているタクシー運転手は1ヶ月に12回仕事をします。朝7:00~次の朝の6:00まで!
これを月に12回
そのタクシー運転手の給料は完全歩合で売上の50%です
で、1日の間に30~50回ほどお客さんを乗せます
そのほとんど(90%くらい)は1000円以下です。
2000円以上支払ってくれる人は1日ほんの数回しかありません。
(たまに1000円札で支払ったときのおつりをチップとしてもらう)
そのタクシー会社はどこからどこまで乗せて、そのときの料金はいくらだったということをすべてメモする義務があるのでこの数字は正しいものです。
ただ、無線を頻繁に取る人はなかなか距離の長い、いいお客さんを会社の紹介で獲得することができます。
通常、駅前や流している人は上記の数字が正しいものです。
で、駅前に1日中貼り付いている運転手はノルマがぎりぎりになってしまいます。でも、流してお客さんをひろえないとどうしようとう不安があるため冒険に出かけられません。でも、私の知り合いはほとんどの時間を流してお客さんを探すことで普通の人より売上がいいです。
長くなりましたが、駅で40分も待たされて、560円だったら、運転手はもしかしたら、キレるかも!!!
(なぜならその時間に運転手がかせいだお金は280円しかないのだ!!)
という感じでいかがでしょうか
おおおおお~~~~大納得!
なるほど、そういうシステムになってるから
近距離のお客さんはイヤがられちゃうんですね!!
とってもよくわかりました、ありがとうございます!!
すごく参考になるご意見でした。
が、これを読ませていただくと
「最初からわかってることなんだから
そんなことで怒るんなら、運転手さんになるなぁ!」
とか思ったり...してしまいました(汗)。
そうかそうか、でも、金額でみてみると
怒りたくもなる気持ちもわかるんだけど・・・。
フクザツな心境です^-^;。
**********
この場を借りまして、皆様にお礼申し上げます。
どうして怒られるのか、どうしたら怒られないのか(笑)
すごくよくわかりました!!
質問してよかったです・・・♪
皆様のご意見、本当に参考になりました。
ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
私もつねづね不思議に思っていた事だったので、参加させて頂きます。私もたまにタクシーを利用するのですが、距離に関係なく、感じの悪い人はいるように思います。近距離(最寄の駅から自宅まで・・・。終電などで1人の時に危ないから利用するのですが)ではもちろんのこと、中距離(繁華街から自宅まで・・・。終電がなくなるまで飲んでいたりした時に利用して5000円未満位です)でも嫌がる人もいます。osakana-sanは女性ですか?私は自分が女の子だから運転手さんが、機嫌をぶつけてくるのかなって思ってました。
でもだれだってお金を支払って乗せてもらっているのに、イヤミ言われたりするの嫌ですよね?
ましてやosakana-sanさんみたいに運転手さんに怒られるなんて、絶対に嫌ですよね!!
私は距離だけじゃなく、(中距離でも人によっては嫌がるので、『中途半端な距離や、とか 近くですぐ繁華街に戻れるか、高速使うくらいの距離が良かったのにとか』)運転手さんの人柄と女の子だからなめられてるのかな~って勝手に思ってるんですけど。
もちろん距離に関係なく、感じよく乗せて下さる方にもたくさん会いましたよ。
あと家族が急病などで、病人をつれて病院にいく時は、近くても嫌な顔されませんでした。
osakana-sanのご質問で、いろんな人のごもっともな意見がきけておもしろいです♪
はじめまして(^-^)
はい~私、女性です!
でも、私もそうじゃないかな~って思うんです。
もしくは文句いいうやすそうな顔というか?(笑)。
言われる人は言われるけど、言われない人は
全然言われないらしいですよ~同じ女性でも。
く...くやしい...(-_-;)。
でも確かに、距離に関係なく
感じ悪い人は悪いし、イイ人はいいですもんね。
どうせならお互い気持ちよく乗れたらいいのに
って思うのですが
そうするには、とりあえず走ってるタクシーを
捕まえてみることにします(笑)。
アドバイスどうもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
まず近距離が嫌われる理由は単純に稼ぎが少ないからです。
例えば駅などでタクシーが並んでますよね。
さんざん時間をかけて並んだのにワンメーター・・・。
これじゃ商売にならないと言いたいようです。
走ってるタクシーを捕まえることについて。
これは近距離でも、どうせそっち方向に向かっているのだから、小額の客でも「ま、いいか」という気分で乗せられる。
ということです。
どちらにしてもタクシーの都合で、ワガママな話です。
客を怒るなんてもってのほかでしょう。
タクシーの中に苦情を申し入れるところのハガキ・連絡先などがあると思うので、ヒドイ運転手は通報すべきでしょう。
これにより数日の業務停止などの処分が下ります。
「近代化センターに連絡するぞ」といえばほとんどのドライバーは謝ります。
ご参考になれば幸いです。
皆様のご意見は、やはり統一してますね♪
停車しているタクシーと、走ってるタクシーには
そのような違いがあったというわけですね。
長距離乗るのにタクシーはもったいないから(笑)
ほとんどは近距離になると思います。
...だからもう停車してるタクシーには
乗らないでおこうと思いました(笑)。
あっちもこっちも、イヤな思いはしたくないですものね♪
あまりにもイヤな思い(?)をしたなら
通告というのもアリなのですね~。
謝って欲しいくらいの態度だったら
今度試してみます。
アドバイスありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
タクシー運転手の経験は無いですが(^^;)、タクシー燃料充填のアルバイト経験があり、その時に色んな運チャンと結構仲良くなり、そう言う話も聞かせてくれたことがあります。
で、話を総合すると基本的には『運転手のワガママ』です(^_^)。
ノルマを考えると、1000円を10回走るより10000円を1回走った方が楽ですよね?
殆どの真面目な運転手は駅前(営業区域内)や、通りを「流し」たりしてマメにお客を取る訳で、それがお仕事ですので、当然お客さんとしても「近距離」で全く問題無いんです。
でも、やはり上手いこと行かない日ってあるので、そう言う時には「空港」や、大きな繁華街に止めて「大穴」を狙ったりもします。
で、殆どの運転手はまっとうにお仕事をするので、そう言うところでも「当たればラッキー」と言う気持ちが大半なんですが、中には昼間サボっている輩もいます(^^;)。
そう言う運チャンがあわてて帳尻合わせの為に、正に一攫千金を狙って空港や繁華街で待つんですが、そう言う「輩」に限って近距離だとブツブツ文句を言ったりします。
只、お互い人間ですので、ここは一つこちらも大人になって最初に一言「近うてスンまへんな」と声をかけてみるのも意外と効果ありますよ。
あっ
>一応、乗る前に「近いんですが・・・」とは言うんですけどね。
>必ず、乗ってしまってから文句言われます(笑)。
うーん、タチ悪いですねぇ(^^;)。今はとにかく不景気なんで本当にピリピリしてるんですかねぇ。
でも、ハッキリ言ってこちらが気を遣う必要はありません。本当に酷い態度なら車番と運転者名を控えておいて、遠慮無く会社に抗議しましょう。
但し、業界的に言って会社自体がガラの悪い所もあるのでその辺りはご注意を(^^;)。
原則的にやはり大きなタクシー会社程、運転手も教育されています。
なるほど!!
運転手さんのワガママなのですか(笑)。
でも確かに...と思うようなお話ですね。
どうやら停車してるタクシーには
乗らないでおいた方がよさそうですね...。
とてもわかりやすかったです!
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
業界筋の人間ではないので憶測ですが。
たぶん、一日分のノルマみたいなものがあるのではないでしょうか?
ちまちま稼ぐよりも大きく距離を稼いでノルマを早く達成したい。
それには、長距離を選んでくれそうな客が乗る率の高いポイントで待っていたほうがいい。
一度、その停車ポイントから外れると、戻ってくるのに時間を要し、誰かほかのタクシーに場所をとられる可能性も高い。
で、走っている車は、そのポイントに戻る途中でしょうから、どうせなら、そっちを選んでくれといいたいのでは?
なんだかとっても納得してしまいました!!
ナルホド、「どうせならそっち選んでくれ」って
事だったんですね~。
でも、いつもこういう人ってわけじゃなく
中には本当に「近くでもいいよ~」って言ってくれる
運転手さんもいらっしゃるのに・・・。
一応、乗る前に「近いんですが・・・」とは言うんですけどね。
必ず、乗ってしまってから文句言われます(笑)。
乗せなかったらそれはそれで「乗車拒否」って
ことになるからかな・・・。
難しいですね。
ともかく、アドバイスありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そのタクシー乗り場特有の問題があると思います。
例えば、出張や観光客が頻繁に出入りするような場所で比較的距離が見込める客が集中しているようなところは、タクシーが並びます。
最近は不景気で、客が並ばずにタクシーが並んでいると思います。
タクシーは順番を待つ為に1~2時間並ぶことだってある訳ですが、それは距離で稼げるのを見込んでのことでしょう。
そこへ1メーターのお客に乗られると、割に合わないと言う事情でしょう。
乗る前に近距離であることをちゃんと言っておけば、問題は起きないと思いますが、それでも運転手としては良い感じはしないと思いますし、内心では「歩くか、バスを使えば良いのに」ってところでしょうね。
乗った場所はですね、普通の道路の脇でした。
特に長距離を狙ってる・・・という風には見えませんでしたが
心ではいつもそう思ってるのですね^-^;。
じゃ~窓のステッカーの「近距離でもどうぞ!」は
何なんだろうって感じですが
なるほどと思いました(笑)。
ご回答ありがとうございましたっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー ぎっくり腰で近い距離タクシーに乗ったらいけないのですか 5 2022/12/16 18:14
- その他(悩み相談・人生相談) 繁華街のタクシー乗車問題です。 A氏は、繁華街のタクシーは長距離を狙って待っている。だから、近距離の 6 2023/02/28 12:56
- タクシー 知人の困り事について質問させていただきます。 知人はタクシードライバーなのですが、駅でお客さんを2人 1 2022/07/18 17:26
- 運輸業・郵便業 タクシー運転手はどうしてあんなにゴミなのか? 4 2022/11/13 20:43
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 4 2023/03/07 01:43
- その他(車) 突かれる側にも責任はあるのでは? 3 2022/09/18 22:48
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 6 2023/03/07 16:21
- タクシー タクシーの運賃ってなぜJRのような大都市近郊区間のような最短経路の運賃計算にしないのですか? 実際の 7 2023/06/27 11:30
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
- その他(プログラミング・Web制作) [急募]Pythonについてです。 1 2022/10/03 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
記憶のないセックス
-
バイクの飲酒運転について
-
タクシーの運ちゃんってのはさ...
-
関西タクシードライバーへの転職
-
頭が痛い病院連れて行って!で...
-
個人タクシー
-
自動車運転過失傷害等
-
タクシーに対する自転車の当て...
-
どんな罪になりますか?
-
わかってくれない運転手
-
他を連想させる地名ってどんな...
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
明日広島県に台風10号来ますが...
-
過疎地の白タク解禁について
-
タクシー(didi)を利用し 携帯上...
-
こういう場合、タクシー会社に...
-
このタクシー運転手ムカつかな...
-
タクシーに接触されたのですが...
-
タクシーの2割増について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記憶のないセックス
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
タクシーの客待ち駐車は違反で...
-
物流業についての質問です。納...
-
シート汚し お恥ずかしい話です...
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
上司や知人の車に乗るときはど...
-
iPhone紛失して一週間経ちます。
-
会社の飲み会が年10回以上あ...
-
お釣りは払う義務があるのでし...
-
終電がなくなった後、JRの職...
-
タクシーで前客と思われる大便...
-
他人の車に乗せてもらう時は後...
-
“運転手”という言葉は差別用語...
-
タクシー代いらないって言われ...
-
タクシーに配車を拒否されまし...
-
バスでの迷惑行為?について
-
タクシーで遺失した携帯の戻る...
-
タクシー釣銭間違い
-
タクシーの中に忘れた携帯を運...
おすすめ情報