
私はMASTER KEATONが大好きで、よく読み返すのですが、その度にいつも疑問に思うことがあります。
それは、物語の中で紹介されている出来事は本当なのか、ということです。
代表的なものを挙げてみると、
4巻のCHAPTER4「空飛ぶヒーロー」では、水素を最初に発見したのはヘンリー・キャベンディッシュですが、彼よりも先にオズボーンが発見したことになっています。
また11巻のCHAPTER5「特別なメニュー」では、孫文が干し柿を小豆餡に練り込んだ月餅を作ったと言っています。
そして全編を通じてキートンが主張している、ヨーロッパ文明の源はドナウ河流域に眠っているという説です。
この他にも、歴史に関することで色々書かれていますが、これらは真実なのでしょうか。
実在する歴史上の人物が、うまくストーリーに織り交ぜられながら登場するので、どこからが現実でどこまでが作られているのか分からないんです(考古学にも疎いもので^^;)
歴史に詳しい方、もしくはMASTER KEATONに詳しい方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ヨーロッパ文明の源はドナウ河流域
そういう説もありますし、「4大文明」なんてくくりが、おかしく、その他に多数あるのが通説らしいです。
歴史関係はわかりませんが、空中の粉塵で爆発する話などの軍事系の話はほぼ事実に基づくらしいです。
作画の「浦沢 直樹さん」ではなく、原作の「勝鹿 北星さん」が何者であるか、突き止めることが回答へ至る近道であると思います。
~キートンへ愛をこめて~
http://manpara.cool.ne.jp/sub-keaton.htm
The making ofMASTER KEATON
http://www1.sphere.ne.jp/rthunder/master/discove …
参考URL:http://manpara.cool.ne.jp/sub-keaton.htm,http://www1.sphere.ne.jp/rthunder/master/discove …
この回答への補足
お久し振りです。
あまり長く締め切らないのも失礼ですし、多分これ以上の有力情報は難しいかな、と感じましたので(お二人ともサイトのご紹介ありがとうございました)締め切らせていただきます。
キートンの真実については、ドナウ説の存在がある程度分かったのは収穫でしたが、月餅と水素のことについてはどうしたものか思案中です。
かなりマニアックな領域のことですし、OK(goo)で自信を持って回答できる人はいない(不確かな情報は回答されにくいという良い意味で)かもしれない、と思い始めました。
キートンに詳しくて歴史にも精通している人はなかなかいらっしゃらないんじゃないかと。
あと、少し失礼なことを言わせていただきますと、キートンの中の出来事が真実かどうか知らなかったのは私だけではなかった、ということが嬉しかったです。
実際この質問をするのは勇気がいりました。馬鹿にされるんじゃないかと(笑)
それでは、また我慢できなくなったら質問してみますので、よろしかったらご意見をお願いいたしますね。
回答ありがとうございます。
ご紹介していただいたサイトに見入ってしまい、お礼が遅れてしまいました、スミマセン。
とてもよくまとめられているサイトですね。
どこかの番組のウンチク選手権に出場してもらいたいくらいです(笑)
それは置いといて、勝鹿北星氏がどんな人物か多少なりとも知ることが出来て良かったです。
それにしても本当に彼一人であれだけの話を書き上げたのでしょうか。
もしそうだとしたら、是非ともお会いしてお話ししてみたいものです。
ドナウ説については、仮説ではあるが事実無根というわけではない、ということは分かりました。
月餅と水素を期待して、もう少しだけ質問を締め切らないでおいてみます。申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
検索してみたのですがヘンリー・キャベンディッシュという人は
実在していてとてもユニークな人のようですね。
↓見てみてください。
水素の発見に関しては特に言及されていませんが
この人なら発見していたかもしれないと思いわくわくします。
ドナウ文明は、話中でも仮説ですから
仮説でしょうね。(そういう仮説が有るかどうかは分りません(調べた所架空の話では有るようですが))
ドナウ文明で検索してみてください。
孫文に関しては調べても分りませんでした。
歴史カテゴリーで質問する事をおすすめします。
特に孫文の事など。
ちなみに「マスターキートン」は大好きです。(私事ですみません)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/tanizoko/Cavendish.html
回答ありがとうございます。
水素の最初の発見者は、高校の時の授業でヘンリー・キャベンディッシュだと習ったのですが、コミックではオズボーンが発見したことになっています(もし本当だったら教科書の情報は?ということになりますよね)
ドナウ説も、もしそういう仮説があるのだとしたら、何故その仮説を勝鹿北星氏が採用したのか(彼の自説?)、そして発掘などはされていないのか?
などといつも悩まされています(^^;)
もう少し待ってみて、回答がいただけなかったらカテゴリーを変えて質問してみます。
ご忠告、感謝いたします。
加えてマスターキートンを好きな方に回答をいただけて嬉しい限りです。
「MASTER KEATONの真実」の行方にご期待ください(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
ちいかわのキャラクターについて
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
山岡さん、栗田さん、
-
ジョジョ5部が終わって暫くした...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
今まで漫画など一切読んでこな...
-
週刊少年ジャンプを買わなくな...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3男です 一年の女がおれのと...
-
世にも奇妙な物語でループ系の...
-
勃起を、したことあるか 陰毛が...
-
しゅごキャラ!の藤咲なでしこ/...
-
皆さんはプリキュアの映画は見...
-
高校生女子です。他クラスに気...
-
随分前のホラー漫画を探してま...
-
TBSの女子アナは、ハーフ、有名...
-
落語「かわり目」のさげ(落ち...
-
悪魔の十字架(十時かぁ・・・)
-
井上雄彦ってきちんと漫画を終...
-
30歳手前なのに、いつまでも子...
-
ゴルゴ13の幼少時の話を探して...
-
せいのこなんという漫画家
-
機動戦士ガンダムオリジンを1・...
-
タイムスリップものでお薦めを...
-
ZOIDSで・・・
-
怖い話!!!!!
-
銀魂で白夜叉銀さんがでている...
-
このドラマのタイトル教えてく...
おすすめ情報