dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行で北海道へいきます。
そこで札幌市と小樽市の
自由行動があるのですが・・
オススメのところや
ラーメン屋さんなどなど
何か知っている方がいれば
教えてほしいです!
まっぷるも買いましたが
北海道は初めてで
他にもあるのかな~
と思いまして・・・
ちなみに・・・
札幌ではテレビ塔で集合解散、
小樽では運河?の辺りで解散で
ベネチア美術館前バス駐車場で集合になるみたいです。
約3時間ほどの自由行動です。

よろしくお願いします☆★

A 回答 (4件)

補足をありがとうございます。



明後日とわかり慌てました(笑)
食べ歩きに終始するとして、
札幌のテレビ塔周辺で、無難なお店を拾ってみました。

まず、
・大通公園のとうきびワゴン
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/tokibiw …
大通公園内にどこでもあります。今年産のとうきび(とうもろこし)・字ジャガイモが食べられます。とうきびは焼き(醤油味)とゆで(塩味)があります。

札幌の味噌ラーメン
・味の三平
http://www.mapple.net/spots/G00100000703.htm
賛否両論分かれるセレクトだなとは思うので、ちょっと自信ありませんが。
味の好き嫌いが激しい札幌ラーメンですが、ここの評判は安定しているかな?
有名な「純連」は地下鉄に乗らなきゃ行けません。

スープカリー
・スリランカ狂我国
http://sapporo.daa.jp/cat2/post_1/
スープカリーの老舗。スープカリーを味わうなら30番以上じゃないとダメとか。
私は、一番辛くないのを頼み、それでも死ぬ思いでした。

最後にアイスクリーム
・雪印パーラー
http://www.snowbrand-p.co.jp/restaurant/01_parfa …
思い出に、9人でジャンボパフェに挑戦してください。

お腹の保証はいたしません。
最後に、札幌市の広報サイト
http://www.welcome.city.sapporo.jp/
では、よいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと急にすいませんでした。。
明日北海道へ出発します・・笑

ご回答ありがとうございます!
テレビ塔の近くでも
こんなにお店があるのですね~
みんなにも報告して
是非とも行ってみます★☆


本当にありがとうございました(^∀^)

お礼日時:2009/10/11 21:23

札幌について少しでも時間がありましたら、JR札幌駅西コンコース(駅前通りまっすぐの通路)北口に「さっぽろ食と観光の情報館」と言うところがあります。


  http://www.welcome.city.sapporo.jp/kitabell/inde …
 そこに行くと「るるぶFREE札幌」や「ぶらら」小樽も含めて全道市町村の観光パンフレットが置いてあります。お得なクーポン付のものもありますますし、好きなだけ無料で手に入れることができますからもらって見てください。
 きっと気に入ったスポットが見つかりますよ。
札幌市内を歩き回るなら、地下鉄1日券「800円」が便利です。

参考URL:http://www.welcome.city.sapporo.jp/
    • good
    • 0

こんにちは。


修学旅行…、と言うことは若い世代の方たちですね。

札幌駅に隣接する「エスタ」10階に「ら~めん共和国」があります。
ここには道内各地から腕自慢の有力店が集まっています。
9人のグループで同じ店に入ってもいいし、各自の好みで別々の店に入ってもいいでしょうね。
同じフロアですので、はぐれたり迷子になる心配もなく、団体行動の中にも個人の自由も取り入れられるので良いと思いますよ。
ラーメンの昼食はいかがでしょうか?
事前にインターネットで調べて、どの店に入るかを決めておくと、貴重な自由時間をロスなく過ごせると思います。
www.tansei.net/casestudy/no16/ramen/main.htm

小樽ではオヤツの時間になりますね。
入船町に「亀十パン屋」があります。
バタークリームなどの甘い菓子パンの他に、焼きそばパンなどの調理パンも豊富です。
結構有名なお店なんですよ。
小樽名物のかまぼこ店「かま栄」とコラボで開発した「すり身パン」も人気があります。
集合場所のヴェネツィア美術館から徒歩でも10分位です。
パンを食べながらの散策はいかがですか?
ただし、もしかしたら、夕方には全部が売り切れていることもありますので、ご確認をお願いします。
北海道小樽市入船1-5-12
最寄駅 南小樽駅
電話 0134-33-8044

もうひとつ、若い方たちに人気なスイーツのお店を紹介します。
喫茶「あまとう」の「クリームぜんざい」をおすすめします。
レトロな街並みの中にある本店の2階の喫茶店で食べれると良いのですが、時間が無ければ運河店で持ち帰りの「クリームぜんざい」を買って、お夜食のお楽しみにしてはいかがでしょうか?
「マロンコロン」という名前の焼き菓子も人気がありますので、是非、おすすめします。
ご家族へのお土産やオヤツにも良いと思います。

あまとう本店
〒047‐0032 北海道小樽市稲穂2-16-3 
営業時間 :10時~19時 毎週木曜日(不定休)
TEL : 0134‐22‐3942
FAX : 0134‐22‐1158

あまとう運河店
〒047‐0031北海道小樽市色内1-1-12
営業時間 : 9時~19時 定休日なし
TEL : 0134‐31‐0141
FAX : 0134‐31‐0143

今日、札幌は初雪がチラつきました。(すぐに消えましたけれど…)
恐らく、屋内や移動の車中は汗をかく位に暑いでしょうが、散策の時は寒いと思います。
小まめに脱いだり着たりして調整できるような服装にして下さい。
思い出に残る楽しい旅行になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回、高校の修学旅行で
北海道に行くことになりました。笑

みんなやはり北海道に行くからには
おいしいものが食べたいと言う
意見が一致しまして・・・
食べ歩きの観光になりそうです。

周辺だけでもお店が
結構あるんですね~っ
すごい参考になりました。
行ってみたいと思います!!

本当にありがとうございました(v^-^v)♪

お礼日時:2009/10/11 21:33

こんにちは、はじめまして。



オススメしようがなくて、困ります。
観光がしたいのか、歴史を学びたいのか、食べ物や甘味を食べたいのか、わかりません。
ご希望の傾向を教えてください。
時期と時間帯にもよります。

札幌ですが、ついに今初雪が降ってます。

この回答への補足

書き込みありがとうございます。

説明不足で申し訳ないです・・。

札幌と小樽の自由行動は
明後日になります^^;
時間帯は札幌では11:30~14:30
小樽では15:30~17:30になります。

9人で行動するのですが、
みんな観光しながら食べ歩きをしたいとのことで
安くておいしいものを
食べたいと思っています。

雪ですか!!
早いですね~
やっぱり寒そうですね・・

補足日時:2009/10/11 15:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!