dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカのあるコンピュータ関連会社から、中古の小さいパソコンを1台、ネットで購入しました。

カード決済後、特に何の連絡が無く、決済が完了したのか、発送の時期はいつなのか等、一切メールがなかったので、3日ほどたって、注文の件がどうなったのかメールで問い合わせましたが、しばらく連絡が有りませんでした。(少人数の会社で、とてもレスポンスが悪いようです)

購入から1週間ほど経過して荷物が届きました。
同じ日に、電子メールの返信も届き、発送したよ!もうちょっと待ってね!という内容のものをいただきました。

箱を開けてみた所、1台しか頼んでないのに、中に「2台」入っていました。
安くは無いのですが金額的に微妙な品物で、誤配なのか、おまけなのか、キャンペーンなのかよく分からないので(その会社の中古買取価格から考えるとキャンペーンでもう1台おまけでっていうのも可といえば可のような気がするので。)、メールで問い合わせてみました。
それから、2日ほど経過し、今のところ返事が有りません。

次の日、品物に遅れて納品書がエアメイル(紙)で届きました。
開封してみると2通の納品書が重なっており、1通は私の納品書ですが、もう1通は別の人の納品書だという事が分かり、送られてきたパソコンの1つは間違いだったという事が分かりました。

どちらも日本国内への配送で、宛名のローマ字表記が私と似ていたために同じ人だと思い、2つの商品を1つの箱にまとめてしまったのではないかと思います。(住所は似ても似つかないほどに、ぜんぜん違うし、苗字も違うわけですが。名前の頭が一緒なので、まあ間違えることもあるような気がします)

その事を、その会社にメールで問い合わせましたが、前のメールの返事も今のところ無く、困り果てています。
1週間ほどすれば返事が来るかもしれませんが、よく分かりません。

手元の納品書には、正しい配送先の住所が書いてあり、その住所に私がゆうパックなどで送ってしまうことも出来ます。

そこでみなさんならどうするかお尋ねしたいと思いました。

1. どんなに時間がかかろうが、メールの返事を待って、その会社の指示に従う
2. メールの返事を待たずにアメリカに送り返す
3. 正しい配送先に、ゆうパックとかで送ってしまって、その会社にメールで送ったことを伝える。

(その正しい配送先の方のメールのアドレスは分かりません)

とりあえず、私は1かなと思い、待機中なのですが。

現在多忙で、やることがいっぱいあって、はやく処理してしまいたい気持ちがあったり、正しい配送先の方は、住所からして医療関係のようなのですが、これを必用としている職種なのでは無いかとも推測され、早く送ってあげたい気持ちも有ります(一度使うと手放せないクリティカルなコンピュータ機器で、計算やデータ収集に欠かせないものです)

会社にメールは送ったし、しばらく忘れて、自分のすべきことをする毎日に没頭しまっても大丈夫でしょうか。

みなさんのご意見をお聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「当方に間違って別人の荷物が届いております。

引き取るなりして
当人へ送ってください。なお当方は忙しいので発送、返却は出来ません。ピックアップ業者に引き取りを依頼してください」と返答して
放置しておけばと思います。
貴方が心配することではありません。

>その住所に私がゆうパックなどで送ってしまうことも出来ます。
勝手に判断しない方がベター。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
完璧とも思える一文ですね。
ありがとうございます。
それなら、業者がとりにきたら渡せばいいだけですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/14 23:21

私なら 相手の住所宛に購入したかとまだ商品が届いてないのかなどの手紙を書きます。

こちらの連絡先を書いてです。確認がとれたら 着払いでその住所に発送します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も手紙で連絡とろうかとは思いました。

#1さんのようなメールをその会社に送り、あとは待ってたほうが無難そうなのでそうしようと思います。

一応手紙の文面は考えて、印刷すればOKな状態なのですが、出してしまうと、ごたごたする気もするので、出すべきか出さざるべきか、もうちょっと考えて見ます。

お礼日時:2009/10/14 23:33

通常米国では、相手側のミスによる配送の場合は受け取り側は返却しません。


例えば間違った商品が配送されてきた場合は、特別な場合を除いてそれを返却せずに正しい商品を要求します。
対応は#1さまの解答通りで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか。
教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2009/10/14 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!