重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近々、香港へ渡航することになっているのですが、
帰国の予定などは、まだ未定で(観光ではなく、仕事の関係で多少長くなるかもしれません)、
片道航空券を購入しました。
いろいろ情報を見ていると、ビザなしで片道航空券でも入国できると
書いてあったりするのですが、
香港はどうなんでしょうか??
使用する航空会社はNWです。
ちょっと心配なので、よろしくお願いします。
経験者の方などがいたら、教えてください。

A 回答 (4件)

中国広東省で10年ちょい働いておりますが一時帰国の際は


香港発のエアチケットを買います。従いまして香港へ戻るときは
片道のエアチケットで香港へ戻ることになります。

よく日本の空港でチェックインの時、帰りの航空券はと聞かれ
ますが、その日のうちに中国へ行くと言えば、それで終わりです。
中国の就労ビザは持っておりますが、ノービザで中国に滞在
していた時も同じでした。香港のイミグレーションで帰りの
航空券のことを聞かれたこともありません。あくまで経験上の話で
正式にはどうなのか分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり経験者の方の意見を聞けて
大変参考になりました。
僕も中国もしくは香港(会社にこれから聞いてみないと分かりませんが)
で働くかもしれないので、
安心しました。

お礼日時:2009/10/18 22:48

一昨年、ビザなし、出国の日程書かずに(予約してなかったので


書けなかった)香港に入国しました。まったく問題ありませんでした。

もし、確信犯でビザなし不法滞在をやろうって考えていらっしゃる
なら別ですが、ご質問の趣旨は仕事で日程が固まっていないだけ
なのですから、違反事項はゼロです。ですから、なにも心配する
必要はありません。香港は、入国目的を書く欄さえない簡易な
入国カードですから、複写面を確認される可能性は限りなく低い
ですし、もしなにか言われても、帰りのチケットは未手配だと答えれ
ば良いだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信ありの回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/10/18 22:50

 香港の場合、日本パスポート所持者は、1ヶ月+滞在日数以上の有効期限を持つパスポートであれば、最大90日まで、ビザなしで香港に滞在出来ることになっています。

勿論、私も何度も香港に入国していますが、一度も出国用の航空券を見せろとは、言われたことはありません。但し、留学や就業が、目的であれば、それらの目的に該当するビザが必要になります。通常の会議や調査などでの商用出張であれば、特に、ビザの申請は、不要と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、出張程度ならば、
大丈夫ですよね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 22:45

なんとも言えませんが、


http://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/hkg/hkg_ …

観光局に訪ねたらいかがでしょう
http://www.discoverhongkong.com/jpn/

遠い記憶ですが
香港(入境)その日のうちに、広州行き直通列車で香港 出境
翌日 広州から香港行き直通列車で香港に戻ったことがあります。

また別の時ですが
香港→マカオ→深セン(蛇口)→香港
とおもに1日で高速船で周遊したことがあります。

航空券を求められた記憶がないです。

(ご自身でさらに調べてください。) 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。僕も今まで他の国に行きましたが、航空券は求められたことはないですもんね。片道だからといって、求められそうにないですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!