dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルを使用して都道府県別に売上を集計しています。

表のA列に47都道府県の一部(20くらい)が入力されています。
これを上から北海道、青森、のように北から南へ順番に並べ変えたいのですが、関数などで簡単にやる方法はありますか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは!


参考になるかどうか判りませんが・・・

↓の全国都道府県駅伝のゼッケン番号を貼り付けておきます。

当方使用のExcel2003での場合ですが、
これをExcelのSheetに入力し、(県はないほうが良いかもしれませんね)
メニュー → ツール → オプション → ユーザー設定リスト画面の右下の方に「インポート」の欄がありますので
北海道~沖縄を入力したセルを範囲指定し、インポート → OK
これでユーザー設定リストに追加されましたので
並び替えもできますし、一つの都道府県を入力するだけでオートフィルで続けて都道府県が表示されます。

尚、あくまで駅伝のゼッケン番号順なので北から南の順とはいかないかもしれません。

あくまで参考程度で目を通してみてください。
どうも失礼しました。m(__)m
「エクセル 都道府県順にしたい」の回答画像5
    • good
    • 0

やり方としては手動で並び変えでいいと思います。


全部あっても高々47だし。そんな時間もかからないでしょう
一度並び変えてから、
1|北海道
2|青森
3|秋田

のように都道府県名の1列前に番号を入れておけば以降ソートする
作業が一瞬でできるかとおもいます。

関数とかめんどくさいことやるより楽だと思います。


…というより関数だとか使って並び変える方法は知りません^^;
    • good
    • 0

北海道、青森・・・順にユーザー設定リストを作り


作成したリストに沿って並べ替えると良いでしょう

ユーザー設定リストの作り方は↓を参考に
http://www.aoten.jp/snack/excel/m2_35.html#top
    • good
    • 0

都道府県の順番に独自の並びを用いないなら、データー(D)→並び替えで、オプション(O)を選択して、並べ替えのルールを「標準」から「北海道、青森・・」に変更して、並べ替えを実施します。

「エクセル 都道府県順にしたい」の回答画像2
    • good
    • 0

私の知っている限りでは出来ないと思います。

普通に県名の列を並べ替えると漢字のJISコード順になるはずです。
同じ行のどこかににコードを振るしないと出来無いと思いますよ。
まあ、電話番号が市外局番からあればそれなりに北から並びますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!