
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
どの政党も、「国民のため」という理由で活動しています。
何かを主張していますから、それに共感できる人もいるし、反感を感じる人もいると思います。
そして、
投票先を悩んでいる人に役立つのが「投票」を「マッチ」させる「ボートマッチ」かもしれません。
ボートマッチでは、政策に関するいくつかの質問に答え、自分の考え方に近い政党や候補者を教えてくれると思います。
↓
毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2025参院選
https://vote.mainichi.jp/27san/
【政党マッチング】参議院選挙、新手法のボートマッチ あなたに近い政党は? β版:日本経済新聞
https://vdata.nikkei.com/election/2025/vote-match/
政党・候補者マッチング | 参院選2025 朝日新聞ボートマッチ
https://digital.asahi.com/senkyo/votematch/
参議院選挙2025 NHKボートマッチ 候補者・政党とのマッチング
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/20 …
No.15
- 回答日時:
自民は大惨敗するに違いない。
連立拡大政権をとるでしょうが、連立阻止の為にも日本を夫婦別姓推進・外国人参政権推進の立憲や維新の票を伸ばすべきではない。参政党・日本保守党・東京の人は平野雨龍さんに投票すべきと思いますNo.14
- 回答日時:
選挙区だけ白紙というのも自由です。
そして、下記も参考に
↓
ネットに出回る“情報”は本当に正しい?発言の曲解や過激な表現に要注意!ファクトチェック【もっと投票の前に】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/900414
No.13
- 回答日時:
立民と参政党ならば、立民しかないでしょう。
実を言うと、個人的には立民に投票する気は無い。特に、野田佳彦だの枝野幸男だの小川淳也だのといったボンクラどもが幹部を務めている立民には、現時点ではあまり期待出来ません。
しかし、立民は頭数が多いだけに、まともな人材も少なくないってことも知っています。いずれは野田たちが退陣して、信用のおける者に交代してくれる可能性はあるとは思うので、そこに関しては一縷の望みがあります。
対して、参政党は信用するに値しません。
確かに、内政に関しては説得力のあることを述べてはいますが、この党の基本コンセブトというか、国家主義的・復古調のスタンスには違和感を覚えずにはいられません。「日本人ファースト」のスローガンなんて、古めかしさしか感じない。
ネトウヨ御用達の新興政党よりは、立民の方がマシです。まあ、結局「究極の選択」ではありますが。
No.11
- 回答日時:
投票してはいけないランキングに立憲は3位だったような・・・
今、参政党が圧倒的に強いですね。
投票ランキング1位だし
ここの回答者は、それ関係の人もいるから注意な。(参政党批判してる人はヤバイと思う)
No.9
- 回答日時:
二択なら立憲民主党です。
参政党はホームページに「日本人のための政党」と書かれているように、社会保険料引き下げなんてことには関心が無い人たちが作った政党です。
彼らの関心は、在留外国人福祉撤廃、移民排除、日本古来からの伝統文化の確実な継承、それを前提にした教育改革、食料安全保障、少子化対策といったところです。
社会保険料引き下げに関心があるような政党なら「国民のための政党」あるいは「市民のための政党」と書きます。
とりあえず、議席は欲しいから減税とか言ってますけど、それは立憲民主党も同じですが、少なくとも社会保険システムの問題に真剣に向き合うようなことを期待できる政党では、参政党は絶対にありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参議院選挙。どちらの政党に投票しますか?
政治
-
参政党って何ですか。
政治
-
参議院選挙に行きますか?
政治
-
-
4
共◯党がだめという洗脳
政治
-
5
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
6
子供一人当たり月10万円の給付金について。
政治
-
7
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
8
参院選で与党が過半数割れしたら? どうなると思われますか?
政治
-
9
台湾有事の前に、スパイ防止法は絶対に必要では?
政治
-
10
日本人がそろいもそろってキリストの生誕したクリスマスを祝ってるのはけしからん!天皇誕生日の祭事を?
政治
-
11
米国の野望
世界情勢
-
12
参政党
政治
-
13
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
14
参政党 神谷宗幣さんの演説で
政治
-
15
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
16
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
17
日本人は、なんで自民党に独裁を許しているんでしょうか?
政治
-
18
国民民主党が心配です!
政治
-
19
参政党について
政治
-
20
温泉、プール、タトゥー禁止
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれ変わったら・・
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
住所どこ宛てですかって聞かれ...
-
日本は47都道府県あります。 都...
-
沖縄は何地方?
-
夏休みの宿題で都道府県調べが...
-
テレワークで会社が把握できる...
-
NTTとNTTコミュニケーシ...
-
選挙どこがいい
-
私有地と私有地の間に横断歩道...
-
救急安心相談センターの# #7119...
-
Accessクエリ 複数フィールドを...
-
IPアドレスから都道府県を調べたい
-
都道府県の形は何のよう?
-
日本の距離
-
出生の西高東低の因。
-
県と同じ名前の市なのに県庁所...
-
名古屋(愛知県)の人嫌いですか?
-
小4の教科書で「三重県」が近畿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙どこがいい
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
生まれ変わったら・・
-
夏休みの宿題で都道府県調べが...
-
ピボット 都道府県コード順に並...
-
テレワークで会社が把握できる...
-
Accessクエリ 複数フィールドを...
-
ゆうパック:依頼主の住所と発送...
-
沖縄は何地方?
-
NTTとNTTコミュニケーシ...
-
「居住地域」は一般的にどこま...
-
都道府県名の省略
-
携帯電話の市外局番について
-
アクセスで教えてください。 住...
-
日本は47都道府県あります。 都...
-
都道府県社会福祉協議会に勤め...
-
都道府県穴埋めゲーム
-
「A、B、C及びD以外」とはどう...
-
救急安心相談センターの# #7119...
おすすめ情報