
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
何とかと言う、「日本側の窓口」。
何で、何度も、何度も、米国に行くのか?
「下っ端」を窓口にして、「適当に扱ってる」のが
見え見えだから、米国は、怒っている。
会社でも、下っ端のペーペーをよこして、決定権一つ無しで、
「御用聞き」されたら、「舐めてんのか」となるだろう。
石破は、その「ペーペー」の陰に隠れて、それをやった。
怒られて、当然だろう。
ちゃんとした「窓口」を決めて、「全権委任」するほどの
「胆力」があれば、こんなことにならなかった。
安倍さんなら、こんな「けち臭い対処」はしなかったので、
当然、結果も違っていたろう。
要するに、人間として、「足元を見透かされた」と言う事だ。
まったくおっしゃる通りです。
この30年の総理大臣を見てみると法学部出身者は多いのですが、「積極財政的」なイメージとは少し距離があるかもしれません、法律学部はどうしてもリベラル的で「ルールを守る」「制度を整える」立場になりやすい分、型破りな発想や言動とは相性が難しいところがあります。
今後必要なリーダー像とは・・
・経済・財政の実務に強く
・法制度だけでなく「人・市場の動き」に敏感
・リスクを取ってでも景気刺激を実行できる胆力
No.7
- 回答日時:
安倍さん・・バター不足・高騰の際にも、
「指定団体に出荷する酪農家のみを補助対象とする仕組みを止め・・公正な事業環境に変えます」って言い放った人だから、コメの部分で交渉進めてたかも。
まぁ、その発言の直後から、森友だぁ加計だぁって話になったんで、JAに潰されてた可能性もありますが・・・
当時の農水大臣さん、未だ議員やってらっしゃる。
No.6
- 回答日時:
外交オンチの石破首相を筆頭に、石破内閣の外交能力が低すぎ。
従い、安倍元首相に限らず、「石破内閣以外」なら、どんな政権でも、こんな結末は招かなかったでしょう。
なぜなら、参院選を控えたこのタイミングでの関税引き上げ通知は、自民党にはマイナスに作用するから。
言い換えれば、石破内閣の外交能力では、通知のタイミングをズラすことも出来なかったわけ。
あるいは、いかにトランプとは言え、これほど自民党政権に配慮しないアメリカ政府の対応は、前代未聞かも?
今日からの党首討論などでは、石破さんは苦労するだろうし。
投票日までに事態の打開を図れば、足元を見られるし。
それはトランプの思うツボ?
No.4
- 回答日時:
安部さんのIFの話は無意味です。
でも、安倍さんが存命であれば、
彼の血統から想像すると、交渉力は素晴らしいものを受けついているかと。
安部の一族の数代さかのぼると、その地を収める極道の家柄。
だから交渉のノウハウがある。
現在の交渉は手土産なしに勝手にやって来て、言いたいこと言って帰る。
それでは、交渉は出来ない。
1.トランプを魅了するお土産
2.強力な交渉カード
それが無い状態で、善い取引は出来ない。
安部さん生前は、トランプさんとに交渉前に、ご機嫌取りが旨かった。
結果、破格の条件で日米交渉は終わった。
石破さんは、交渉に必要なノウハウが無いから最前線の人は気の毒です。
武器を持たすにモンスターに立ち向かうのですから。
お土産とは、例えば米国の強みの軍事衛星を商業衛星として購入するとか。
イージス艦のさらなる購入とかです。
日本にとって、いらないものを押し付けられるより、持っていいいものです。
交渉カードとは、例えば日米安保の見直しから米軍基地の退去の要請。
アメリカにとって、日本の基地は中国とロシアの防衛線です。
絶対退去は出来ないかと。
つまり交渉カードはアメリカにとって嫌なものを突き付けて。
それが、極道流の交渉術です。
No.2
- 回答日時:
安倍なら土下座して最初から下賜されたものを丸呑みしてます。
トランプの頭には、日本の政治家はそういうものだという観念があったので、日本を最優先の交渉相手として案を丸呑みさせ、他の先進国に「ほら、これが基準だ」と突き付けようを目論んでいました。
しかし、石破が想定外に国益を重視すると粘りの交渉をしたので、トランプの想定していた日程が大いに遅れて、他国との交渉にも支障をきたして焦っているのです。
バカみたいに隷米絶対主義を貫き、ひたすらアメリカに土下座し続けるのは、岸、佐藤、安倍の売国奴一族だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参政党って何ですか。
政治
-
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
米国の野望
世界情勢
-
-
4
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
5
義務教育は廃止すべき
教育学
-
6
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
7
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
8
参政党
政治
-
9
誰が総理大臣になるべき?
政治
-
10
農家がコメの値段が安いと、コメを作れないと言うなら「作らんかったらええがな」と思いませんか?
政治
-
11
自民党は過半数割れしましたが、
政治
-
12
五輪や万博は税金の無駄遣いで、広告代理店を儲けさせるだけ、という意見がありますが、それは正しい?
経済
-
13
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
14
参議院選挙に行きますか?
政治
-
15
学歴詐称はダメですか?
事件・事故
-
16
子供一人当たり月10万円の給付金について。
政治
-
17
アメリカの関税交渉 決裂した場合 どうなるんでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
学歴
人事・法務・広報
-
19
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
20
石破おろしに励む自民党議員はおろして何をしたいんですかね?裏金したい?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
米は関税ばかりかけて、
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
関税が15%になりました。
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
トランプ大統領「日本への関税...
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
トランプ関税の期限がきて課税...
-
どこの政党も未だ完全に無策の...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
トランプ相互関税は中国と日本...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
アメリカVs中国 関税対決はどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
トランプ大統領「日本への関税...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
トランプ関税の期限がきて課税...
-
関税が15%になりました。
-
米は関税ばかりかけて、
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
どこの政党も未だ完全に無策の...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
-
関税交渉 進んでいるの??? ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
関税云々でガタガタ言っている...
おすすめ情報