重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Illustratorで今曲線が混じった図形を描いています。
曲線の部分にだけ、少し内側にパスに沿って破線を入れたいのですが、
どのようにしたら入れることができますか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

例えば、添付したような図形の曲線部だけを……とすると、


(1)ダイレクト選択ツールで曲線部を選択してコピー後、前面にペースト
(2)ペーストした曲線を選択ルールで内側に移動
(3)線パレットで[破線]にチェックを入れ、適当な数値を入れる
でどうでしょう。
元々の図形に「塗り」を設定していると、曲線部をコピペしたとき「塗り」が元の図形に重なって邪魔になることがあるので、「塗り」は透明(赤の斜線)にしておくと良いと思います。
「Illustrator パスの一部分の内」の回答画像2

この回答への補足

レスありがとうございます!
画像もありとてもわかりやすくて助かります。
簡単でとてもいい方法ですね。

コピーした後重なりが邪魔していて困っていたのですが
塗りをオフにすればいいと知らず教えていただいて目からうろこでした!

たびたびの質問で恐縮なのですが、
一部分をダイレクト選択ツールで選択したのですが、
どうしても他の不用な部分までコピーされてしまいます。
どうしたら必要な部分だけコピーできますか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

補足日時:2009/10/18 10:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、わかりました。
たとえば曲線なら曲線のはじめと終わりのアンカーにはさわらず
その間のアンカーだけさわり、
直線ならその線だけを触ればよかったみたいです。
いろいろ教えたいただいて助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 10:28

曲線が混じった図形を描けるなら、破線を描くことも出来るはずです。


まとめて処理したいとか、そういう意図であるなら、パスのオフセットを使い、不要な部分を削除って手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます!
パスのオフセットって機能があったんですね。
教えていただいて助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!