

自分は24型ワイド画面のモニターを使用していて、Photoshop CS4で作業しています。
ワイド画面だと画像が潰れてしまい違和感を感じるので、モニタの解像度を1920×1200に変更しました。
非ワイドにはなったものの、Photoshop CS4上での作業用アイコンやツールバー等も小さく表示されるようになってしまい、それを改善したいと考えています。
パソコンの知識がそこまで深く無いため、解像度1920×1200で適切なのかも自信がありません。
適切な設定方法があれば教えて頂きたく思います。
Photoshop CS4上での作業用アイコンの設定変更もあればよろしくお願いします。
デスクトップ画面のアイコンの設定や、インターネット上での文字の大きさについては設定を変更することが出来たので大丈夫です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アイコンなどは換えられません。
大きくしたり小さくしたりとする事はできません、各ツールのウィンドウの幅を細くしたりできる程度です。
それなら、ちゃんとワイド画面で写るようにパソコンを調整しましょう
ドライバーの再インストールとかビデオドライバー入れなおすとか
この回答への補足
Adobe Bridge CS4の不具合につきましては、最新ドライバより少し前のドライバを入れたら安定することができました。
余計な事を言って申し訳ありませんでした。
Photoshop CS4の表示も自分が小さいと思っているだけで、この解像度のデフォルトな気がしてきました。
NVIDIAコントールパネルでネイティブ解像度にしてこれ(画像が小さくてすみません)なので。
色々とありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
アイコン等については納得致しました。ありがとうございます。
ビデオドライバの再インストールにおきましては、GeForce7800GTXが入っているのですが最新ドライバをインストールと言うことでしょうか?
以前やってみた所Photoshop CS4を起動後Adobe Bridge CS4を起動させると勝手に再起動する不具合が起こってしまったので、現在は旧ドライバに戻して作業をしております。
見当外れの事をしていたらお教え願いたいです。すみません。
No.1
- 回答日時:
作業アイコンは変更できなかったと思うけど文字の大きさを変更できない?
環境設定の確か一番最初のにUIについての設定が無いかな
回答して頂きありがとうございます。
UIありましたが、中と小の選択しかできず、すでに中になっておりました。
作業アイコンは変更出来ないのですね、ありがとうございます。
DPI設定で大きなサイズに変更すればと思い、調べていますがフォントのインストール後再起動と表示され、フォントを持っていない?のかどうなのかも解らないので不安です。
そもそもDPI設定で直るのかどうかも自信ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
液晶画面が白っぽいです。
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ノートPC本体と外部モニターの...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
モニターの色をおかしくしてし...
-
エアコンのタイマーについて教...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
デスクトップを広く使いたい
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
Wiiをワイド液晶ディスプレイで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
WXGAのパソコンの画面をフルHD...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
モニタの画面がBIOS表示以降映...
-
LAVIEの明るさが調整できません
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
パソコンの液晶ディスプレイで...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
PUBGのリフレッシュレートが60f...
おすすめ情報