
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちら側が原因かは分かりませんが、きちんと接続している時に考えられる問題として、音量設定が考えられます。
TVは、つなぐ機器の音の大きさが分からないのでビデオや外部接続は標準設定だと小さめになっています(地上波などは分かるので最適になっている)。そこに音量が小さいDVDプレイヤーなどをつないでしまうと、MAXにしても音が小さい場合があります。
TV側の場合→リモコンを使って、設定メニューの外部接続や音声設定などの項目で「音声レベル・音量」などで表示される項目を「+」にする。(地上波の時の音声設定ではなく、ビデオ1などDVDをつないでいる時の音声設定です)
DVD側の場合→TVと同じく設定などで、レベルなどの項目を探して「+」に。
説明書に載っていると思いますので、いじって見つからなかったら説明書片手にやってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 システム通知音がも...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
win11の最大音量の設定について
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自習室で勉強してるのですが、...
-
ひかりTVの音声・音量調整について
-
先程AVを見てたら イヤホンが半...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
ワイヤレスイヤホンは、大音量...
-
オープンエアー型の音漏れについて
-
PCオーディオの音量調整について。
-
iPhoneのイヤホンに付いている...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
potplayerについて質問です
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
テレビの音量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
この場合の「調節」は間違って...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
win11の最大音量の設定について
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
社内内線電話機について質問です。
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
おすすめ情報