dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルDVDを見たら音量小さすぎるのですが、調べたら5.1サラウンド?に対応したプレイヤー
じゃないからだという内容を見ました。

丁度HDDレコーダーを買い換えようと思っているので
DVDを見ても音量が小さくならないレコーダー&プレイヤーを教えて頂きたいです。

欲しいなと思っているHDD内蔵 ブルーレイレコーダーがあります。
ソニーのBDZ-EW2000なのですが、対応しているでしょうか?

A 回答 (3件)

5.1ch非対応のプレーヤーはありません。


すべてのDVDプレーヤーは、5.1chに対応し、出力が2chの場合はダウンミックスされます。

音量が低いのは、ダイナミックレンジと言って、音の大小を広く取っているからです。
テレビ内臓の貧弱なスピーカーを前提としたテレビ放送は、どんな音の悪い音響でも聞き取りやすいよう、音の強弱を少なくして、平均的に聞こえるよう圧縮しています。
対して映画用のDVDやBDは、ホームシアター等の良い音響システムでの再生を考慮して、このダイナミックレンジを広く取っています。
そのため、通常の音量が小さく感じてしまいます。

ダイナミックレンジを広くとるということは、平均的な音量がどうしても下がって収録されてしまうためであって、5.1chとは無関係です。
    • good
    • 0

5.1chというのは


スピーカーの数を表しているのでホームシアターを購入するか
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/ite …

オススメ
http://kakaku.com/item/K0000238025/

AVアンプとスピーカー

http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf …

オススメメーカー
DENON SONY YAMAHA

http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pd …

オススメメーカー
DENON SONY

AVアンプとスピーカーを買うと高いし設定もめんどうだし、色々買わなくてはいけないので

そこのところがよくわかる人の方がいいとおもいます
    • good
    • 0

>ソニーのBDZ-EW2000なのですが、対応しているでしょうか?



対応しています。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW2000/featur …

が、レンタル(に限らず、市販の)DVDの音が小さいのは、DVDに音声が小さく録画されているからだと思います。
一般にDVDは、テレビ放送などに比べて、少し音が小さくなるように製作されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!