
HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。
約10年前に買った録画再生機が壊れたので次を買いたいです。
今家にある壊れたものはずっと「HDD」だと思ってましたが、調べるとディスクにダビングできるものはHDDではなくレコーダー?と出てきました。
今あるのは「Panasonic DIGA DMR-BRT210」です。二番組同時録画は不可です。
これで特に困ったことはありません。
同じような機能で、できるだけ安く、設定や配線が簡単で、横幅40cm程度までのもので、おすすめはありますか?
また、そういったのもを探すときはなんというワードで探せばいいですか?
No.4
- 回答日時:
現在の主流は、ブルーレイレコーダーと呼ばれる機種です。
まずテレビ番組は、内蔵HDDに録画し、それをブルーレイディスク(BD)にダビングするのが、一般的な使い方です。
DVDレコーダーと言うのは、ブルーレイ以前に使用された、DVD-RW、DVD-RAMと呼ばれる記録用ディスクに収録する機種で、現在では生産されていません。
ブルーレイに比べ、DVDは記録容量が小さいですから、高画質の4K放送の録画はもちろんのこと、ハイビジョンの録画にも適しません。
検索される場合は「パナソニック、ディーガ」で検索されると、お望みの機種が検索可能です。
下記URLは「価格COM」のサイトです。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.a …
この中から、機能、価格などでお望みの機種を選ばれると良いと思います。
価格の差は、主に内蔵HDDの容量によります。
最低でも、2TBは欲しいところです。
No.3
- 回答日時:
まずHDDだけか、HDDにディスク記録&再生(DVDとかBDとか)があると(DVDまたはBD)レコーダーって認識で良いと思います。
ちなみにディスクに記録出来ないけれど再生は出来るよってのはプレーヤーになります。二番組同時録画ってのはチューナー2台が1つの機器に備わっているってだけの話ですね。わりと便利なんですよねこれ。録画しながらダビングとか出来ますし。
ほしい機能は検索とか販売店で確認したら良いと思いますよ、寸法とか性能は載っているので。手っ取り早く販売店で調べてもらったりとかの方が楽かもしれません。場合によっては取り寄せることも可能ですし。最近そういう買い物をしてないため今の家電のクオリティは分からないですが買うなら最新の方が良いとは思いますが高いです。
No.2
- 回答日時:
レコーダーは、何かに録画するもの
だから、HDDレコーダーってものも存在する。
DVD-R、BD-Rとかにも録画できるものがあるから、HDDって記載することはある
HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DMR-BRT210
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRT210.html
パナがHDDレコーダーといっていますけどもね。
もし、購入するなら、テレビと同じメーカーの方がテレビのテレビ番組表から予約できるから便利だよ。
他社だと、そのようなリンク機能はないから。電源なりの連動のHDMIリンクしかないから
今は、主にHDDレコーダーだしね。
レコーダーなりHDDレコーダーとググればよい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー panasonicのディーガのDMR-BWT530の故障の治し方 8 2023/07/27 23:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- テレビ これは家で使ってるレコーダーなのですが 特に外付けHDDとかは使用しなくても録画が見れていました。 4 2023/03/07 21:39
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
ivレコーダーを使ってビエラTH-...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
ブルーレイディスクについて
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
スカパーの録画したのをレコー...
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
「このディスクは操作できませ...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
「このディスクは操作できませ...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
"Nintendo switch"の映像をブル...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
PCを利用して外付けHDDの番組を...
-
AndroidでZOOM内容を録画
-
HDD内臓レコーダーのHDD初期化...
-
HDDとDVDレコーダーの違い、お...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
東芝ハイビジョンレコーダーのH...
-
タブレットでワンセグSD録画が...
-
VHSテープの様にDVDを使用した...
-
ケーブルTVのホームターミナルについて
おすすめ情報