
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正常に電源を切ったあとならプラグを抜いても(コンセントは壁側です。
家電側は電源プラグと言います。コンセントは抜けません)HDD内のデータがなくなることはありませんが、電源が入っている状態でプラグを抜いた場合、最後にしていた作業が全部キャンセルされることがあります。つまり最後に録画したもの、複数の番組録画を連続して実行していて書き込みが終了していないもの、録画予約やタイトル名の変更、プレイリストなどの作成・編集といった何らかの書き込みが必要となる作業です。計画停電等に関する質問かも知れませんが、テレビやレコーダーなど最近の家電製品のほとんどは電子式のスイッチですので、停電から回復しても電源は入りませんし、待機電力もほとんどゼロですのでプラグを抜く必要はありません。
東電などがプラグを抜けと言っているのは停電からの復帰後に自動的にスイッチが入るものでなおかつモーターなどが回るような比較的電気を最初に大きく消費する家電品です。
No.4
- 回答日時:
壊れる、録画してある他の番組も消えるなどトラブルが出る恐れがあります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110314 …
PC用の無停電電源装置で手動で録画停止、電源offの時間を稼ぐことが出来ます。
No.2
- 回答日時:
基本的にはパソコンと同じようなものお思っててください
パソコンのHDDもアクセスランプがついているときに電源の抜き差しをすれば壊れる可能性がありますよね
でも電源を抜いても データが消えることはないでしょ
稼働中(録画中とか再生中とか)でない限り 壊れることはありません
それで壊れるのなら 引越できません。
録画中に停電等になった場合はもちろん録画は出来ないことは確実です
壊れる可能性もありますね
No.1
- 回答日時:
>コンセントを抜いたら録画したものは消えてしまうのでしょうか?
消える事はありません。
>録画中に停電してしまったら壊れてしまいますか?
壊れることはありませんが、録画中の番組はその時点まで録画されて終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
10
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
11
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
12
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
13
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
14
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
15
ノートPCを閉じた状態で電源ON出来る周辺機器はありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
17
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
DVDドライブで読めないDVD-Rが、別のDVDドライブで読めることってあるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
SSDがマザーにHDDとして認識される
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
PanasonicのTH-L32C2です。番組...
-
ザ!世界仰天ニュース 200...
-
レグザで録画した動画をカーナ...
-
BS531(放送大学、ラジオ)...
-
DIGA DMR-BW550 BS/CS で番組表...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
NHK BSが録画できません
-
地上波放送は何Mbpsですか。
-
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
パワポで音声入りの録画を1度や...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
チューナーのtz-wr320pの録画失...
-
BSの左上の番組予告の消し方
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
新しいサカイのCM
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
おすすめ情報