
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外付けポータブルDVDに外部出力あればテレビにつなぎDVD視聴出来ます。
質問からは良くわからないのですが、テレビはあり外部入力で使いたいってこと? パソコンはある? ノート型かデスクトップ型か?
パソコンにビデオ出力か、HDMI出力あればそこからテレビにつなげます。
いまはデジタル放送録画DVDも多くなったからCPRM対応のDVD再生機買うのが安上がり(5000円しない、3500円前後からある)
従来のDVDプレーヤーは市販レンタルのDVDやビデオカメラで撮影したものしか再生出来ない(地デジBSデジ再生不可)
AVOX ACP-500R
EXEMODE DV-1380R
コムアライアンス YTO-106CPRM
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=cprm …
回答ありがとうございます。
すいません、僕が持っているのは、外付けDVDハードのようです。
使っているPCがDVD読み取りできるものではなかったので、外付けで購入したものです。
それをPCではなくTVにくっつけてDVD見ることは可能なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>外付けDVDハード
具体的にメーカー・型番等を提示しないと、何のことかわかりません。
なお、PC用の外付けDVDドライブのことなら動画再生機能がないので、TVにつないでもおそらく無意味です。その場合は動画を再生するなら、DVDドライブをPCにつないだ上で、PCからTVへ映像出力を行えば、TVで動画を表示できます。
No.2
- 回答日時:
>外付けポータブルDVDハードウェア
これが何のことか不明です。
DVDプレーヤーのことなら、AV出力端子があれば、TVにつないでみることは可能です。
PC用のDVDドライブのことなら、動画再生機能がありませんから不可能です。
No.1
- 回答日時:
>外付けポータブルDVDハードウェアがあります。
パソコン用の外付けDVDドライブの事ですか?
>これを使ってTVでDVDを見れるようにできませんか?
再生だけで良いですか?
再生のみでしたら安いDVDプレーヤー(新品でも3000以下、中古ならリサイクル店で1000円程)を買った方が簡単確実です。
録画も・・・となるとパソコンの環境など書かれていないのでお答え出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
-
4
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
6
CanonのMP610を持っていますが、PC本体から離れて(USBコー
プリンタ・スキャナー
-
7
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
9
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
10
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
13
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
14
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
15
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
16
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
18
ワイヤレスキーボード とマウス を購入予定ですが、デスクPC本体を机の
BTOパソコン
-
19
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
外付けHDDの寿命
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
PCでのDVD再生映像をTVで見たい
-
16:9の映像 DVDは 作成可...
-
外付けポータブルDVDでテレビで...
-
GOMplayerで再生したときにどの...
-
UDFファイルとは?
-
Final Cut Pro 取り込みできない
-
カラーのDVDが白黒で映りま...
-
GOMプレイヤーでMTSファイルの...
-
PS3とパソコンによるDVD...
-
DVD-VIDEOとDVD-ROMについて
-
DVDについて
-
書き出しのH264とMPEG...
-
ムービーメーカーを使ったビデ...
-
テレビで動画再生
-
プロジェクターとデータの重さ
-
PC使用データを家庭用DVDプレー...
-
Plemiere Elements におけるコ...
-
作業ビデオ撮影→パソコン取込→...
-
高画質でDVDビデオに残したい。
おすすめ情報