dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、組立作業時間を詳細に測定する必要があります。
パソコンで取込、時間測定を簡単にできる方法、ソフトウェアはないでしょうか?
店でソフトウェアを見たりしましたが、よく分かりません。
知っている方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

1.あと、発表のするため、
・パワーポイントに作業映像を入れる。
・動画からきれいな静止画像にする。
もしたいと思います。

2.機器
ビデオカメラ:SONYのデジタルハンディーカム、型番DCR-PC110NTSC →「i.link」接続口あり。
パソコン :CPU セルロン2.4GHz、メモリー256M、HD60G →IEEE1394のPCIボード取付済

3.ちなみ前回は
(1)作業をビデオ撮影
(2)8mmテープ→ビデオテープの際、映像に時間を入れる。
(3)ビデオデッキで、再生、一時停止を繰り返し、作業名と時間を記録(引き算の計算)
で、時間測定をしました。
この方法より、パソコンの方が、楽に速くできないだろうかと思っています。

A 回答 (1件)

i.Link(DVポート、IEEE1394)でPCとDCR-PC110NTSCを接続し、


VideoStudioのようなビデオキャプチャ&編集ソフトで取り込み(XPやMeならWindowsにムービーメーカー付属のはず)、
取り込んだビデオをPCで再生し(WindowsMediaPlayerなんかで再生)、
再生しているウィンドウの下にあるスライダを移動させ横に表示される時間を記録すればOKでは、
またVideoStudioなんかの編集画面のタイムラインのところを利用すればコマ送り状態で表示されるので、
より細かい時間が判るはず。

参考URL:http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
店頭でいろいろ悩んだ結果、
tatikaeriさんの回答にあった「VideoStudio」を
購入してみました。
仕事が忙しくて、あまりさわっていないため、
詳細部分における善し悪しはまだ分かりませんが、
なかなか良さそうです。

お礼日時:2003/09/17 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!