
閲覧履歴を見る方法
一つのサーバで管理(接続)されているPC(複数)が
見たネットの閲覧履歴を他のパソコンから見ることができますか?
何か特別なものが必要ですか?
形態としては会社だと思ってください。
こんな感じです。↓(すっごくわかりにくいと思いますが・・・)
ネット
↑
サーバ
↑
PC,PC,PC・・・・
要は会社の偉い人(パソコンに弱い人)が社員が見ているサイトをチェックしたいと
超文系の私に質問してきました。(ようはネットで遊んでないかをチェックしたいらしい・・・)
ある程度の知識はありますが、さすがにサーバとかビジネス系(会社が使っているような)の
ネット環境を個人的にいじったことも勉強したこともないのでわかりません。
私の会社はYahoo!ウェブホスティングに契約しているらしくそれでどうにかできないか?
と尋ねられました。
できる方法があったらできるだけわかりやすく回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーバOSが不明ですが、何にしろ簡単なのは
プロキシサーバの機能を持たせ、サイト閲覧の記録を取ることです。
最近、私自身がプロキシをたててないので、
ソフトとかは情報が古いので申し訳ない。
検索で調べればソフトなど見つかると思いますし、
実際にやってみないとうまくいくかどうかもあります。
なお、会社所有のPCでしたら、その中に社員独自の個人情報はあり得ません。
ですので、PCを取り上げて中身を見ても問題はないはずです。
リモート操作で中に入って確認もありでしょうし、
抜き打ち検査というのもありでしょう。
(まあトラブル防止のためには、服務規程などでうたっておくとよいですが。)
多くの会社がサイト閲覧だけではなく、送受信メールの中身までチェックしています。
No.1
- 回答日時:
サーバって所に、どのPCが何のリクエストをしたか、残りますので
ログを取るなり、自由にどうぞです
ただし、会社でも個人の内容を覗いた場合、法に触れますので、注意を
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
7
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
9
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
10
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
11
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
12
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
13
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
14
外付けポータブルDVDでテレビでDVDを見る方法ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
16
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
17
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
18
BD-RにDVDを何枚分まとめて再生は可能ですか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
ノートPCを閉じた状態で電源ON出来る周辺機器はありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
メールソフトの互換性について(...
-
ISサーバについて
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
ドメイン名『jp』と、サーバ...
-
録画サーバ兼ファイルサーバを...
-
エラーコード500について
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
この問題が解けません。 PCから...
-
Skype壊れた
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
thunderbirdをimapで運用してい...
-
switchで、Wi-Fiはいいのにラグ...
-
windows live mail2012 をつか...
-
5TB以上のSSDって売っていますか?
-
WSUS エクスポート
-
サーバーは、普通のPCとして...
おすすめ情報