
マザーボードのnvmeを延長して使いたい
nvmeの延長ケーブルがあることをしり、これを使ってマザーボードから延長して
内部3.5インチベイ(設置できそうなグッズがあるかわかりませんが、床面にテープで貼り付けてもよいような。)などに設置したnvmeに繋げて使いたいのですが可能でしょうか?
弱視のためマザーボードにネジつける時など20分くらい格闘している事が多いので、これなら楽になるかなと。
目から距離が離れると指感覚だけでするのは大変でいつか基盤壊しそうです
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
可能ですが、延長することによって速度が低下する可能性はあります。
http://amazon.co.jp/dp/B0BDZLFHZR ← ¥4,301 chenyang CY M.2 NVME NGFF M-Key SSD オス - メス 延長ケーブル 40cm SFF-8654 コネクタアダプター付き メインボード SSD 2280/22110用
他にも安いアダプタはありますけれど、NVMe M.2 スロットにきっちり固定できますので、安定した稼働が可能でしょう。接続ケーブルは、シールド処理がされていると思います。3.5 インチベイに HDD の取り付け金具などを設置して、それに固定すればよいでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B07RHN2Z5G ← ¥369 【TSUCIA】2枚セット PC用 2.5インチSSD HDD →3.5インチ 金属 マウント アダプター ブラケット ドック ハード ドライブ ホルダー (2枚セット)
ただ、周辺の雑音混入などには弱くなるでしょうから、NVMe M.2 SSD の設置場所やケーブルの引き回しには注意が必要です。
上手く動作することを祈っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
nvmeが干渉してさせない
BTOパソコン
-
PCのメモリー増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
5
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
6
外付けHDDの選び方について・・
ドライブ・ストレージ
-
7
デスクトップPCの起動時の症状について質問です。 2ヶ月ほど前に、DellのモニターであるAW272
BTOパソコン
-
8
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
9
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
10
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
-
11
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
12
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
13
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
LANケーブル・USBケーブル
-
15
パソコン買い替え
BTOパソコン
-
16
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
-
17
モンハンワイルズを遊ぶためにPCを購入予定です。以下のスペックで快適に遊べるでしょうか? Windo
デスクトップパソコン
-
18
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
19
PCモニターケーブル15ピンの内1ピンが断線、新品に交換したが又2ピン分が断線しました。原因を教えて
デスクトップパソコン
-
20
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立てたが。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
nvmeが干渉してさせない
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
パソコン買い替え
-
PCでのゲーム。
-
パソコンが突然の再起動を繰り...
-
PCを買おうと思ってますが、あ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
自作パソコンのマザボ側のSATA...
おすすめ情報