これ何て呼びますか

PCモニターケーブル15ピンの内1ピンが断線、新品に交換したが又2ピン分が断線しました。原因を教えてください。

A 回答 (2件)

無理な角度でケーブルを曲げて装着しようとしていませんかね。


それだったら新品でも断線します。

そうしないと本体とモニターとを接続できないのであれば、設置位置などを変えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり狭い所で無理付けも考えられます。
ふまえてケーブル更新してみます。

お礼日時:2025/02/01 19:15

モニターケーブルが 15pin と言うことは、アナログの Mini-Dsub15pin でしょうか? モニターが映らない原因は様々ありますけれど、原因が 1 ピンが断線したと言うことですね。

それはテスターで、導通試験をして確認されたのでしょうか?

新しケーブルに交換したが、今度は 2 ピンが断線してと言うことでしょうか? 映像出力を扱っているケーブルなので、線材にストレスが掛かるような信号は出ていません。となると、断線するとしたら、ケーブルに安い線材を使っていて、機械的な屈曲が原因か、製作不良等よるものかも知れません。

VGA端子
https://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD …

Mini-Dsub 15pin のコネクタには、何も接続されていないピンが 3 つほどあるようですが、それ以外の何ピンが断線したのでしょうか? 赤・青・緑 の各信号線のどれかが切れても、一応おかしな色にはなりますが、画像は映るかはずです。

原因は、ケーブルの質が悪かった(切れ易かった)と言うことが一番に考えられます。一応、各信号線はシールドで保護されていて、簡単には断線しません。一番脆いのは、コネクタ周辺ですね。屈曲を繰り返すような扱いと行うと、ここで切れてしまうことはあるようです。ただ、ケーブルを振り回すようなことはあまりないので、何かで引っ掛けてしまったことがあるかどうかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テスター確認です。もう一度新品で確認してみます。

お礼日時:2025/02/01 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A