dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…

インターネットを開いたりiTunesやwordなど、何かウィンドウを開いた時に「ブーーー」と変な音がします。
ウィンドウを閉じたり電源を切ったりすると、その音は消えます。
この原因は何なのでしょうか?また、改善する方法などはありますか?
機種等は下の通りです
Windows Vista HP 1859m です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ウインドウ関係で異音が発生する、ということは、ビデオカードかディスプレイがあやしいですね。


しかしビデオカードの故障でディスプレイに影響(とくに異音などは)をあたえるというのはあまり聞かないのでディスプレイ故障かもしれません。

しかしディスプレイ本体から音がするということなのでサウンドが関係するのかはわかりません。

一度、ディスプレイドライバ、およびサウンドドライバのアンインストール、再インストールをオススメします。
もしこれでも起きるようでしたらディスプレイの故障が濃厚になってきます。

とくに液晶ディスプレイの、いわゆるインバータが故障した際、異音が発生することがあるようです。
またものによっては故障してもいないのにインバータ鳴きといわれる現象が起きることもあるようです。
液晶ディスプレイ インバータ鳴き
で検索してみてください。ただしインバータ鳴きは高音らしいのでどうかはわかりません。

試しに、液晶ディスプレイの電源を抜いて放置してつなげ直してみてください。またPC本体の情報なども補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧に説明していただき本当にありがたいです…。
ご説明の通りやったら、改善されました!
本当に感謝します。

お礼日時:2010/03/30 16:15

モニターではなくコンピューターのオーディオデバイスに問題があると思います



オーディオドライバーを再インストールする
それでもだめだったらリカバリーする
それでもだめだったら修理に出す
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、オーディオデバイスというところに問題があるんですね…。
アドバイス嬉しいです。参考にさせて頂きます!

お礼日時:2010/03/30 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています