
お世話になります。
題目の通りなのですが、2か月以内くらいにパソコンを組み立てようと考えています。
そこで構成を見繕っていただけますと幸いです。
予算はディスプレイ、OS込みで40万円くらいまでで
使用目的は主にウルトラワイドモニターを使用したゲームです。
対人銃撃戦には興味がありません。
CPUは Ryzen7 7800X3D
グラフィックボードは RTX4070Ti もしくは RTX4070TiSUPER
ディスプレイは Dell ALIENWARE AW3423DWF
マウス、キーボード、スピーカー、テレビチューナーはそれぞれ流用し、CPUクーラーは空冷で、光学ドライブはなしで考えています。
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
グラボのメーカーは玄人志向を買ったほうがいいです。
このメーカーだけ保証期間3年あるからね。
ほかのメーカーは保証が1年とか2年です。
ディスプレイは何インチを買うのかわからないけど、27インチくらいがいいでしょうね。
27インチだと62800円くらいなんで
一番高いのは、グラボかな。
nvidiaのグラボってクリエイターの方は必須のグラボだから人気あるんですよね。
なので、グラボ価格も強気の値段で売ってるわけですよ。
でもクリエイターじゃない、単なるゲーマーさんの場合は
nvidiaのグラボ買うと高額出して買わないといけないので
かなりの無駄金になります。
AMDのグラボの方がゲーマー向けなので安いです。
ゲームする時はフレームレートを60フレーム以上でしたいのなら
フルHD画質でやると思うので4Kは必要ないかなって思います。
そうすれば予算40万円でも充分いけると思う。
もしくはCPUをRyzen9 7950X 3Dでもいけるんじゃないかな?
No.1
- 回答日時:
モニターとOSも含めて予算が40万円という事ですけれども、モニターだけで約10万円しますし、OSはパッケージ版のWindows11 Homeが1万7千円程度でパーツとセット販売になっているDSP版のWindows11 Homeでも1万4千円くらいします。
Ryzen 7 7800X3Dはドスパラやパソコン工房等のパーツショップで4万8千円程度しますし、グラフィックボードに至っては4070Tiでも安くて11万~13万円はします。
予算としてはかなりギリギリになってしまう様な気がしますが・・・
自作PCとしてパーツを揃えるとなると
・CPU :Ryzen 7 7800X3D(¥47,802-:ドスパラ・パソコン工房・ソフマップ)
・CPUクーラー :DEEPCOOL AK620 ZERO DARK(¥9,790-:ソフマップ)
・メモリ :DDR5-5200 16GB×2枚 Crucial CT2K16G52C42U5(¥15,980-:パソコン工房)
・マザーボード :MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI(¥24,980-:ドスパラ)
・ストレージ :WD_Black SN850X(¥13,989-:ドスパラ)
・グラフィックボード:MSI GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 2X 12G OC(¥109,980-:ツクモ)
・電源ユニット :LEADEX V Gold PRO 1000W SF-1000F14TG v2.0(¥27,480-:ソフマップ)
・PCケース :ATX対応のケースでCPUクーラーの高さが160mm~に対応しているものならOK。安物ケースで良ければ、ThermaltakeのVersa H26なら\7,000~8,000-程度で売ってる
・OS :Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版(¥13,890 -:OCNオンラインショップ・旧NTT-X Store)
って感じかなぁ。
ストレージはPCIe4.0まで対応なので、ちょっと格下扱いになるかもしれませんが・・・PCIe5.0対応のが高いので。
それ以外にも、もしかしたらCPUクーラー用のグリスとかBEEPブザーとか細々としたものが必要になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCにおいてミドルスペックを短いスパンで使うかハイスペックを長いスパンで使うか 5 2023/11/21 09:10
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で悩んでいます。 用途は中学生がゲー厶に使います。 モニタはフルHDで、マイクラ 19 2023/12/20 15:35
- BTOパソコン 自作パソコンの作成について 8 2023/11/05 21:38
- ノートパソコン 大学で使用するノートパソコン 8 2023/12/05 10:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのSSDクローンの移動について 15 2023/09/23 17:46
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン初心者です。初めて自作PCを作るので診断をお願いします。 主な用途はFPS(楽しむ程度)を始 4 2024/03/20 01:44
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で悩んでいます 12 2023/12/20 10:53
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- ノートパソコン おすすめのノートパソコンを教えてください 3 2023/11/17 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
パソコンの画面の一番下に、一...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
PCモニターを1台でパソコンとゲ...
-
1台のPCで2台のモニタに繋ぐア...
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
初心者、デュアルディスプレイ...
-
パソコン画面ってプログレッシ...
-
ディスプレイアームを探してお...
-
テレビ50〜55型くらいの業務用...
-
PCディスプレイ 目が痛い 目...
-
3台のパソコンと2台のディス...
-
パソコンのディスプレイから変...
-
ディスプレイの色がうすい
-
ノートパソコンディスプレイ
-
ディスプレイだけ別売りで買っ...
-
パソコン素人です 6面のディス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
ディスプレイの色がうすい
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
初心者、デュアルディスプレイ...
-
パソコンのディスプレイから変...
-
液晶ディスプレイが緑・青・黒...
-
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
ゲーミングパソコン グラボ gef...
-
パソコンの画面の一番下に、一...
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
電源ボタンを押したら、、ディ...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
PCモニターを1台でパソコンとゲ...
-
キーボードで入力中にディスプ...
-
パソコンの画面の明るさが返ら...
-
パソコンを組み立てるにあたっ...
-
液晶ディスプレーの不具合 セ...
-
パソコン画面ってプログレッシ...
おすすめ情報