
NECのノートパソコン(Chromebook Y2)に保存されている動画をテレビ(パナソニックTH-L42G3)に映し、レコーダー(パナソニックDMR-BZT600)で録画をすることが可能でしょうか?
ただ、テレビのHDMIが本来は2ヵ所あるところ一カ所不良で実質一カ所しか使えません。ノートパソコンにHDMIの接続口がないため、USB Type C-HDMI変換アダプタを使用しテレビに接続したところ、テレビにノートパソコンの画面が映り動画も流せました。しかし、テレビ側のHDMI接続部が一カ所しかないため、レコーダーを接続する術(日頃はレコーダーをテレビ側のHDMIに繋いでいる)がありません。自分で色々調べてみたらHDMIの変換器や分配器があることを知りました。ただ、テレビ側のHDMIの接続部が一カ所でレコーダーとノートパソコンを同時に繋ぎ、レコーダーで録画自体が可能なのか、を早急に知りたいです。レコーダーをHDMIではなくテレビに別の方法で繋ぐ方法があればとも考えたのですが詳しい方、宜しくお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンの出力をRCAに変換してレコーダーに繋げば出来る。
但しノートパソコンのDATA次第。
パナソニックDMR-BZT600は古いのでRCAの入力は有るのでは ?。
回答ありがとうございます。パナソニックに問い合わせましたら、RCA端子(入力)に繋げば録画は可能とのことでした。HDMIはテレビにつなげて外部出力画面に映ればとのことでした。ノートパソコンのデータはライブ映像のような動画なのですがRCAに変換してアナログになるので画質がどれくらい落ちるのか気になります。

No.11
- 回答日時:
コピーガードはかからないものとして。
PCーレコーダーーTV
と繋げば録画できると思う。
もしレコーダーのHDMIが1つしかないとしても、PCモニターに画像が映るなら問題ないはず。
上記のつなぎ方ならTVはモニターの役割しか果たさない。
No.9
- 回答日時:
パソコンで動画をBD/DVDに焼けば、レコーダーで再生することが可能です。
無料で使えるDVD/ブルーレイライティングソフトをお勧めします。
https://www.leawo.org/jp/tips/free-blu-ray-burne …
お役に立てれば。
No.8
- 回答日時:
質問文の方法は根本的に間違っています。
その考え方では、可能な動画でもコピーはできません。
補足の
>事情があってノートパソコン本体もしくは記録媒体に保存できない動画です。
その事情を開示しないと、回答できません。
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
余り詳しくはありませんが、正直、難しい様な気がします。
レコーダー側のHDMIは、出力専用みたいですので、テレビからの信号を
受信はできないと思われます。(同じくPCからも無理ですね。)
ここに入力できれば、PCから直接レコーダー接続できると思ったのですが。
S映像入力 1 : テレビから接続できるか?
映像入力 1 : テレビから接続できるか?
アナログ音声入力/出力(2ch) 1/1 : 音声入力はアナログだけの様です。
テレビから、アナログで音声が取れればですが、それが映像と一緒に録音
できれば良いですが、無理では?と思います。
i.LINK(TS)入力 1(1系統)
: ここは分かりませんが、きっと無理かと思います。
https://bokunimo.net/bokunimowakaru/std-ilink.html
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BZT600_spec.h …
USB機器やSDカードに、MPEG2で保存した動画からのダビングが
できる様ですので、これが一番可能性が高いのでは?と思います。(下記P85)
file:///C:/Users/yanag/Downloads/dmr_bzt700_600.pdf
No.6
- 回答日時:
まず一般論としてPCに保存されている動画をレコーダーに入れたいならレコーダーで受け入れられる形式に変換してUSBメモリとかSDカードを使ってコピーは可能です。
そうするとテレビ番組の録画同様レコーダーのHDDに記録されるので、そのままテレビで再生できますし、Blu-rayディスクにコピーも可能です。
レコーダーとPCをテレビに同時につないだとしてもPCの動画はもちろん表示されているPC画面もレコーダーで録画はできません。
レコーダーで録画しているのはレコーダー自身に搭載されているチューナーを使ったテレビ番組か、レコーダーに外部から接続したソースです。
だからやりたいなら冒頭書いたようにするか、PCに動画出力端子のあるものをレコーダーにつないで録画するかです。
レコーダーをテレビにつなぐにはHDMIの他に赤白黄の端子がどちらにもあるならそれでつなぐことはできます。画質は落ちますが。
あるいはSビデオ端子があればそれでも繋げられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI端子のないPCでapple lightning digital avアダプタを使用したい 3 2021/11/07 12:54
- アンテナ・ケーブル パナソニックのブルーレイレコーダーですが、壁からのケーブルテレビの配線を、レコーダーにつなげて、レコ 3 2021/12/04 05:55
- その他(生活家電) スイッチをテレビに映すときHDMI?という 線を繋げるみたいですが、付属のその線を繋げようと 思った 2 2021/11/12 17:43
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- テレビ PCとテレビをHDMIで接続しても認識されない 4 2022/04/16 14:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーって、基本的にどんなテレビとも対応できるのでしょうか? 現在、BRAVIAの液晶テレ 2 2021/10/28 21:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- アンテナ・ケーブル テレビとレコーダー接続に使用するhdmiケーブルに新しく hdmi端子とhdmiスリム端子では大きさ 3 2022/08/17 17:22
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー もう使わないから、と ソニーのBDZ-EW500というレコーダーを貰いました。 我が家のテレビはHD 5 2021/12/27 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法
テレビ
-
パソコンの映像を録画するには
デスクトップパソコン
-
テレビからパソコンにつなぎ番組を録画する方法
テレビ
-
-
4
ノートパソコンの画面をブルーレイレコーダーで録画
ノートパソコン
-
5
PCのMP4等の動画をブルーレイレコーダーへ移したい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
PCのHDMI出力をそのまま録画する方法を教えてください
モニター・ディスプレイ
-
7
パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい
デジタルカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
JCOMの画質と録画について
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
パナソニックSTBについて
-
放送出力録画とはなんですか? ...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
WOWOW(BS191)だけ...
-
レグザBDレコーダーの立ち上が...
-
三菱テレビにブルーレイレコー...
-
1回線しかないTVのHDMI端子か...
-
録画機能付きテレビとDVDレ...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
★リモコンの接点復活方法は?
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
レコーダーとテレビのメーカー...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
放送出力録画とはなんですか? ...
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
JCOMの画質と録画について
-
外付けのハードディスクがつけ...
-
J:COMの機器って勝手に取り替え...
-
i.Link対応のHDDレコーダー...
-
テレビ(SHARP LC-40DR3)について
-
HDMI分配器についての質問
おすすめ情報
回答ありがとうございます。事情があってノートパソコン本体もしくは記録媒体に保存できない動画です。