
家から1時間くらいのところに、大手家電店がオープンします。
ここで、以前からほしかったデジカメを購入を検討していますが、こういったオープンセールと東京の大手家電店の激戦区(池袋など)で購入した場合とどちらのがお安くなりそうですか?
基本的に、地方は高いですが、オープンセールとなると違うと考えておりますが、近々都心へ行くものですので、このときに買おうかなぁとも思っております。
目玉商品でなければ、やはり都心部で競合させたほうのがよいでしょうか?
現在のところ、オープンセールへ行き、そこの価格をもって、某カメラ店へ行こうとも考えております。
経験者の方がいましたら、ぜひともアドバイスをいただければと思います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「価格コム」で価格比較されるとよいですよ。
http://kakaku.com/
わざわざ値引き交渉の手間も省けます。
量販店も価格コム価格にはあまり反応しません。
とくに「とことん値切って下さい」の黄色いお店は全然だめでした。
はじめの担当ではラチあかず、責任者を呼び交渉。らちあかず。
本部に相談して下さいよ。
他のチェーンだったらふつうこれになら反応するけど・・・
「だめ」との回答 このチェーン店への愛想が尽きました。
・・・
じゃあ「とことん値切って下さい」はうそですね。
店員が顔を紅潮させ大声で泣きそうな顔になって、
「私だって売りたいけど。生活がかかってるんです。」
おいおいおい・・・
「それってお客に言う言葉かなぁ?」
「売れなきゃもっと困るのに。」
「そんなにわからずやの本部なのか?」
店員の名前控え、本部に苦情を出しています。
紋切り型の回答しかきませんでした。
・もう買わない!と決意しました。
価格コムでなく、競合する都心の大手量販店の価格にできないのです。
(限定特価ではなく、ワンクリックで買えるようなもの)
こんな情けないお店もあるということ。
都心まで電車30分乗っていくのも面倒。
(時間ももったいないですよ。)
地元の別の量販店。ポイント制でないことを売りにしているお店。
事情話さないで交渉、あっさり、その価格(ポイント分も値引き)より
安くしてくれました。
不快な思いをしたお店(チェーン)二度と行きたくないですよ。
値引き交渉は面倒なら、通信販売もお薦めします。
高価な品は延長保証を考えましょう。

No.4
- 回答日時:
2です
>オープンセールへ行き、そこの価格をもって、某カメラ店
某カメラ店がどこだかわかりませんが・・・
一般的に、オープンセールのような価格 には、対抗値引きしてくれにくいですね。
(購買履歴等なにかスティタスがあれば別ですが。9
カメラが、一眼レフかコンデジかわかりません。
コンデジでしたら、
下記2店でこの1年半に2台買って対応も良くそれぞれ満足しています。
広告というわけでありません。
価格コムで欲しい機種を見ていて、延長保証可能、送料無料もしくはそれを含めても安い、クレジットカード決済が可能 という条件で実際に購入履歴があるお店です。
1のお店は以前から実店舗を知っています。
1.
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/sho …
2.
http://www.digicame-online.jp/
価格交渉って面倒です。
・値引き交渉過程で、下に書いたような、客に対する言葉と思えない行動をするお店で不快な思いもするし、足も棒になるし、電車賃と時間がかかります。(とことん値切って下さい いつでも買える店でもっと安い(その場でネットブック使ってサイトも見せました。)お客に対する弁して「生活かかってる」はないですよね。こんあ不快、幼稚な対応をする売り場責任者がいるのです。情けない。
最近は通販利用が増えました。
実店舗で、実物を調べてから(利用させていただいて)
通販で買うというのも、一つの方法ですよ。
No.3
- 回答日時:
なるほど。
ということはテックランドですね。10/22に池袋にビックカメラのアウトレットが、10/30に池袋にLABIができますので、特にLABIのオープンセールはかなり安くなると思います。
この時に来ていただくのがベストかと思いますね。
テックランドのオープンセールはあまりあてにできない感じなので…。
LABIとエディオン系列はオープンセールが安いんですけどね。
P.S.発売1カ月くらいになるとアウトレットも出だします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon amazonプライムデー 5 2023/07/11 11:32
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(買い物・ショッピング) オープン前の店に来る客 4 2023/01/24 13:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PSストアで商品を誤って購入した場合 ブラッドボーンのDLC込みの完全版をセール価格2194円で購入 2 2023/05/05 12:45
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 一戸建て 都内狭小住宅の売却時期について 3 2022/09/05 17:41
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- その他(悩み相談・人生相談) 新しいスイーツって 1 2022/07/07 18:47
- Amazon Amazonのセールに詳しいかたへ 3 2023/08/16 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
FOMAを安く手に入れるには・・・
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ケーズデンキの「現金値引き」...
-
ヨドバシカメラの店頭とヨドバ...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ホットモック入手
-
安い家電の買い方
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
封筒などに使う自分の住所、氏...
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ダイススタッキングの道具売っ...
-
巻き髪のアイロン、コテなとは...
-
店舗型量販店でネット通販を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
いつも感じるが、何故、ヨドバ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
LABI(ヤマダ電機)での腕時計(G-...
-
ヤマダ電機でスマホフィルムを...
おすすめ情報