dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤バッグの購入を考えています。
キャンバス地というのと、みかけはよく似た
ジャガードのバッグで迷っていますが、
この二つはどう違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは!以前バッグのメーカーで企画をしていました。



 さて、キャンバスというものは帆布ともよばれ正確には1m2あたり8オンス(約227g)以上の厚布のことです。
 また、織り方でいうと糸が格子状に織られています。それに対して、ジャガードとは織り方の呼び方で
糸の変わり織りで模様を浮き立たせた織り方をいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
キャンバスは布地の名称で、
ジャガードは織り方の名称なんですね!
ごっちゃにしていました。

お礼日時:2003/05/05 09:15

色やデザインによって違うと思いますが、一般的にキャンバス地はラフでスポーティな感じだし、ジャカード織というともうちょっとおしゃれな感じがしますが。


いつもどんな服装が多いのでしょうか?
ジーンズやコットン系が多ければキャンバス地が合うのでは…。キャンバス地は使いこなすといい味が出てくると思いますが、薄汚れた感じにもなってきますネ。
そういうダーティに決めるのもかっこいいですけど、ちょっとむずかしいかも。
ジャカード織で無難なデザインなら長く使えそうですが。
でもお好みで気に入ったものを買うのが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
キャンバス地は使っているうちに薄汚れて
いく可能性が高いんですね。
アドバイスを参考に、ジャガード織りの
ナイロンバッグを購入する決心がつきました。

お礼日時:2003/05/05 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!