
横浜中華街周辺の地図を見ていてふと考えました。
中華街の通りは周囲の街と「通りの向き」が違うのです。
周囲の街から横浜中華街を通り越して反対側に行こうとすると
非常に面倒なことになります。
わかりやすくいこうとすれば、一番簡単なのは
「中華街に足を踏み入れずに、中華街全体を迂回して向こう側の街に行く」
ということになります。
周囲の街側から見れば、中華街の中を見通そうとしても中華街の外周にあたる通りまで行かなければ中の様子がわからない。
逆に中華街側からも、外の街の様子を見たい場合、外周の通りまで出てこなければ外の町を見通すことができない、
ということになります。
なぜ周囲の街と通りの向きが違うのでしょうか?
なんとなーく、吉原(大名行列から吉原内部が見通せないように、大名行列の通る道から吉原までの道を意図的にカーブさせたところがある)とか長崎の出島(外人居留地を隔離するためにわざわざ扇形の埋立地を作って橋を架けて通行を規制した)、みたいな歴史でもあるのかなー、
と思ってwebで調べてみたのですが、そのような歴史は無いようでした。
(ただし、中国人が多く集まっていた街であった、という記述はあります)
詳しいかた、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の中華街の道の向きは嘉永7年頃からあったものです
中国人が集団で住むようになったのは戦後からなので、中国人が勝手に作った結果や風水とは疑問ですね
周囲の道は戦後に作られたものが多く、山下公園周辺の海岸線は戦時中の残骸を埋め立てた人工的なものです
その人工的な海岸線に沿って中華街以外の道が作られたのだろうと、過去の地図を見ると考えられます
参考URL:http://homepage2.nifty.com/chuka/45do.html
ご回答ありがとうございます。
街の成り立ちがよくわかりました。
僕はまた「中国人が押し込められて生活していた、あるいは中国人たちが周囲と対立して独自自治の街を造った」
というような名残でもあるのかな、と思っていました。
No.4
- 回答日時:
横浜開港資料館の館報のバックナンバー(下記)を参考にしてください。
これを読むと疑問が解決されると思いますよ。
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/journal/100/0 …
ご回答ありがとうございました。
参照URL読んでみました。
いろいろな歴史があるのですね。
また近いうちに中華街に遊びに行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
風水ですか。
提示URL、見てみました。
まあ、中国人側からしたら、
「日本人は風水に従わずに勝手に変な向きに道を作るアルヨ。」
ってところでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 【大阪梅田から横浜中華街に1番安く着く交通ルートを教えてください】大阪梅田から横浜中 2 2023/08/04 19:44
- 関東 【再掲】 例えば正午ごろ横浜中華街に行くとして、その後東京都内で夕方まで過ごすとしたら、どこかオスス 8 2023/07/10 06:45
- 公園・庭園 長野県松本市の「蓮台野?」「蓮華台?」と言う遺跡について、詳細をご存知の方お教え下さい。 大昔、松本 1 2022/08/06 15:52
- 飲食店・レストラン 横浜中華街はどうなる? 3 2022/06/04 14:45
- その他(料理・グルメ) 横浜の中華街について こんど中華街でデートの予定があります おすすめの中華料理店を教えてください テ 3 2022/07/31 19:35
- 関東 新横浜駅付近夕食事処 日産スタジアムで土曜日にライブがあります。終わるのは9時ごろだと思います。昼間 2 2023/03/26 20:27
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 飲食店・レストラン 横浜中華街でおすすめの店教えてください。20代男2人、平日、ランチ。 食べ放題でもコース料理でも!予 3 2023/01/09 18:59
- 飲食店・レストラン 中華街 コース料理 vs 食べ放題 2 2022/11/23 01:04
- アジア 本場の中華料理ってどれくらい美味しいですか? 10 2022/07/14 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足立区と大田区のどちらに住み...
-
東京、神奈川でポケモン好きな...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
足立区で駅前が最も栄えている...
-
板橋区と大田区のどちらかに住...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
板橋区の本蓮沼駅と大田区の蓮...
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
江東区と大田区のどちらかに住...
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
東京都大田区といえば?
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
都会暮らしはいいねえ
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
健康ランドについて。 質問 私...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
横浜中華街に詳しい方に教えて...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
東京都大田区といえば?
-
板橋区と言えば?
-
私はほとんど民放を見ないので...
おすすめ情報