
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>1
伊豆急は「JR」の駅ではないので、切符販売所の名称としての
「みどりの窓口」は無いけど、窓口ではJR区間も買えます。(後述)
窓口は改札近くで、自動券売機の左隣りに有ります。
https://goo.gl/maps/x34gnHYj8MtWrjLL7
https://pbs.twimg.com/media/EtRvjVWUYAMp-uJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFmlZyRUcAAwwaw.jpg
尚、現在は窓口に「みどりの窓口」マークは有りません。
(回答No.3の添付画像。同じ場所だが古いもの。1枚目と同じ)
http://izu-sakuraya.jp/english/travelinfo/shimod …
[↓]は、窓口上部に紺色の暖簾[のれん]なかった当時のもの
http://izu-sakuraya.jp/english/travelinfo/shimod …
「みどりの窓口」のマーク (※別の駅。比較用)
https://pbs.twimg.com/media/FJoAIXraQAEIWha.jpg
>2
伊豆急公式サイトに詳細書いてますので、買えます。
https://www.izukyu.co.jp/faq/
⇒ 電車のご利用に関すること
⇒ 指定席券の発売時期・発売場所(特急列車)
(※特急列車には「乗車券+特急券」が必要。後述)
>ほか
特急「踊り子」は昨年3月のダイヤ改正で「自由席」廃止。
現在は「全車指定席」になっていますので、お間違いなく。
https://www.jreast.co.jp/ltd_exp/guide/
※ 伊豆急下田駅に「指定席券売機」は有りません。
※「えきねっとチケットレスサービス」は利用可。(条件付)
※「サフィール踊り子」は「全車グリーン席」のみ。
https://www.izukyu.co.jp/fares/express.php
また、質問文は「”乗車券”は買えますか?」と有るので、
「特急券」を事前購入(又は上記チケットレス利用)で有れば、
添付動画の前半と同じで窓口右の券売機だけでも買えます。
尚、同駅では "Suica" 販売も終了したので、一応こちらも。
https://www.izukyu.co.jp/faq/
⇒ Suica・PASMO等のご利用に関すること
⇒ Suicaカードの発売先
⇒ 特急列車をご利用の場合
-------------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/517/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close/
-------------------------------------------------------
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
この画像を見ていただくと分かるのですが、「みどりの窓口」があります。
また自動券売機でも横浜駅までの「踊り子」の乗車券と特急券を購入できます。
余談ながら、JRの駅では無い伊豆急下田駅ですが、「みどりの窓口」ですので、全国のJR各駅の乗車券、特急券が購入できます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 普通乗車券においての途中下車について 2 2023/07/24 12:22
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 185系 E257系 基本編成 踊り子 1 2022/04/03 09:56
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 伊豆急 路線図に掲載されている「西伊豆 松崎」を囲うコの形をした点線は何ですか? 4 2022/11/22 11:28
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について質問です。 JR線の国分寺〜伊豆急行線の伊豆稲取に行きたいのですが、熱海で途中下車し 2 2023/07/22 18:28
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について質問です。 JR線の国分寺〜伊豆急行線の伊豆稲取に行きたいのですが、熱海で途中下車し 1 2023/07/22 18:28
- 電車・路線・地下鉄 伊勢鉄道での途中下車 2 2023/07/20 20:12
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から横浜までの最短ルート...
-
袖ヶ浦バスターミナルってどん...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
友人と子連れ旅行
-
なぜ横浜でも保土ヶ谷区は陰気...
-
東京湾近郊で巨大船が見えるポ...
-
3時間で横浜観光をするおすすめ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
横浜駅周辺で、弁当食べれる場所
-
家族で横浜みなとみらいでディ...
-
横浜1日乗車券について
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
横浜スタジアム試合後のおすす...
-
相鉄バスの定期売り場
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
太平洋側で夕日が海に沈む位置...
-
喫煙所の場所について
-
つくし!
-
関東近郊の蓮の名所は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
3時間で横浜観光をするおすすめ...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
中華街駅の待ち合わせ場所
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
【神奈川県民・出身者対象】「...
-
横浜に泊まって1日で鎌倉、中華...
-
横浜、関内駅周辺の治安について
-
横浜から東京に車で行くにあた...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
横浜は神戸をモデルにした街で...
-
相鉄バスの定期売り場
-
横浜市の副都心
-
横浜って意外と東京より嫌われ...
-
横浜市近郊で建築関係の洋書が...
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
-
東京人と横浜人どちらがプライ...
おすすめ情報