
米軍基地に住んでいるため、自分の部屋の電話では基地外に電話できません。
DDIポケットでインターネットをしていますが、自分の部屋では電波が届かないため、別のところまで行ってやっています。自分の部屋でインターネットをする唯一の手段は、auのモバイルなのですが、パケット制のためどのくらい料金がかかるのか見当がつきません。例えば1日1時間使用したとして、月に¥8500のパックで収まるものでしょうか?
もちろん、同じ時間でも違うページをたくさん見ればパケットは増えるのは理解できますが、大体の目安を知りたいのです。
一日平均して○×時間使用して、月の請求は○×円という情報をお寄せください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
au携帯をモデムとして使ったネットの場合、パケット課金のため
ウェブサイトの容量や画像の多さなどで通信料金が激変するので
正直な話、何とも言えません。
参考までに、私が出張時などに使った場合、
メール送受信・一通りニュースサイトを閲覧・友人らのサイトを巡回
と、2時間程度使うと大体4千円程度になります。
スーパーパック適用時は月額8500円で45000円無料ですが、もし
ネット環境がそれのみだとしたら殆ど使っていなくても無料分は
ゆうに超えてしまいますね。個人的な感想としては、auを使った
モデム接続はあまり現実的な選択肢じゃないなと思います。
ダメもとで、DDIポケットにエリアを広げるよう
連絡してみると良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070から始まる番号に電話してし...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
0570でも電話してくる人います...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
プラ込み0
-
どうしたらいいですか?
-
パスワードを入力しないのにパ...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
セコムとアルソックが警備会社...
-
151の通話料は無料ですか?
-
携帯料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯でネット接続してる方、W...
-
回線交換方式とパケット方式に...
-
ウィルコムのパケット代請求に...
-
docomoのパケット使い放題
-
ウィルコム 請求照会
-
ステータスバーにある三角のマ...
-
室内用のアンテナを自作できますか
-
電波が良くなるシール
-
建物の中で弱いPHS電波を強くす...
-
携帯電話機から基地局に届く距...
-
解約したスマホの異常なバッテ...
-
何のパネルか知りたい
-
スマホのトップ画面に飛行機の...
-
携帯電話の電波を遮断して使用...
-
スマホは電源を切ってても、電...
-
ずばり、携帯とPHSの違いは・・...
-
携帯基地局を制限する条例を制...
-
家の中でアンテナが立ちません
-
携帯電話の電波を増幅したい
-
パソコンでTVのBS放送が見られない
おすすめ情報