dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vista windowsメールで
迷惑メールがごみ箱の中で増えて(コピーされて?)勝手に開封されるので困っています。

windowsメールでプレビューウインドウを表示するのチェックは外してあります。
メッセージの読み取りの設定でも「次の時間プレビューするとメッセージを開封済みにする」のチェックも外してあります。
ウイルスバスターを使っているのでウイルスバスターの迷惑メール対策ツールを利用してます。

詳しく説明すると、
たとえば3通迷惑メールが届いたとします。
3通とも未開封のまま自動で迷惑メールフォルダにメールが振り分けられます。
その3通を未開封のまま手動で削除して迷惑メールフォルダからごみ箱に移します。

そしてごみ箱を空にする前に一応ごみ箱の中を確認してみると
普通は未開封が3通入っているだけのはずですが、
なぜか未開封が3通と、その未開封のメールと全く同じ件名と受信日時の開封済みのメールが
1通づつコピー(?)されていて、
合計6通(未開封3通・開封済み3通)がごみ箱に入っているのです。

迷惑メールには全部添付ファイルが付いているのですが
勝手に開封されて問題ないものでしょうか?

ただ毎回この現象が起きるわけでなく
ごみ箱を見ると未開封が入っているだけの時もあります。
どういう時に未開封がコピーされて勝手に開封が行われるのかがよくわかりません。

先日まで使っていたoutlookexpressとウイルスバスターではこのようなことは一度も起きませんでした。

どうしたら解決するでしょうか?

A 回答 (1件)

Wincdowsメールの不具合と思います。


OSを再インストールするか、後継のWindowsLiveメールへの乗り換えをお勧めします。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買ったばかりのパソコンなのでosがいきなりおかしくなっている可能性は低いと思うので
メーラーを変える方向で考えてみます。
メールをまた引っ越しさせるのが面倒なので原因がわかってなおるのであれば
ほんとうはこのままwindowsメールを使いたいのですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/22 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!