重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就活中でアルバイトでお金を貯めてます。

内定取ったら辞めるけど今しているバイトを続けるか始めて1年くらいだから新しいバイトを探すか迷ってます。どうしてわざわざバイトを変えるの?と言われたら、

今のバイトは時給1500円だしマイペースで出来るけどあちらの都合で月に5万までしか稼げない。時給が下がっても集中して頭数こなすバイトの方がより稼げる。

しかし新しいバイトに慣れるまでの心身の疲れや就活自体を考えると無茶である。

どちら(バイトを変える、変えない)を選びますか?できれば理由も回答してください。

A 回答 (3件)

・新しいバイトが見つかれば変える。


・見つからなければ変えない。
・見つかっても”様子を見る間”としては続けてみる。

かもしれませんね。
    • good
    • 0

私なら「無茶なことはやらない」です。



就活ありきのバイトですよね。
    • good
    • 0

辞めなくてももう一つ探して掛け持ちすれば?1500円/時で月5万までなら一か月30時間ちょっとしかない筈なのでもう一つ位何かすけぢ

ゅーる的にダブらないモノを探せば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!