
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
山手線およびその内側は全てOKです。
京浜東北線 蒲田駅まで
OK-品川-大井町-大森-蒲田(ココまで)-川崎(ここから先はダメ)-NG
東海道線では品川の次が川崎ですので、利用できるのは品川までで、大井町・大森・蒲田に行くのは京浜東北線に乗り換えて下さい。
横須賀線 西大井駅まで
OK-品川-西大井(ココまで)ー新川崎(ここから先はダメ)-NG
湘南新宿ライン 西大井駅まで
OK-大崎-西大井(ココまで)-新川崎(ここから先はダメ)-NG
快速・特快は西大井に止まりませんので、利用できるのは大崎駅までで、西大井に行く場合は普通に乗り換えて下さい。
埼京線 大崎駅まで
大崎駅から大井町方面新木場まではJRではありませんので利用できません。大井町に行く場合は山手線で品川駅に行き、京浜東北線で大井町駅に行って下さい。
京葉線 葛西臨海公園駅まで
OK-東京-八丁堀-越中島-潮見-新木場-葛西臨海公園(ココまで)-舞浜(ここから先はダメ)-NG
武蔵野線直通電車も同様です。
京葉線の快速電車は葛西臨海公園を通過しますので、普通電車あるいは新木場駅で普通に乗り換えて葛西臨海公園駅へ行って下さい。
総武線各駅停車 小岩駅まで
OK-秋葉原-浅草橋-両国-錦糸町-亀戸-平井-新小岩-小岩(ココまで)-新小岩(ここから先はダメ)-NG
総武線快速電車 新小岩駅まで
OK-東京-新日本橋-馬喰町-錦糸町-新小岩(ココまで)-市川(ここから先はダメ)-NG
小岩駅に行く場合は、新小岩駅などで各駅停車の乗り換えて下さい。
常磐線各駅停車 金町駅まで
(ここから)北千住-綾瀬-亀有-金町(ココまで)-松戸(ここから先はダメ)-NG
北千住から町屋・西日暮里・新御茶ノ水方面は東京メトロですのでパスは利用できません。
常磐線快速 北千住駅まで
OK上野-日暮里-三河島-南千住-北千住(ココまで)-松戸(ここから先はダメ)-NG
綾瀬・亀有・金町の各駅を利用する場合は、北千住駅で各駅停車に乗り換えて下さい。
土浦・勝田方面への常磐線中電も同様ですが、特別快速は日暮里駅の次が松戸駅ですので利用できません。(上野~日暮里は乗車OKです)
京浜東北線 赤羽駅まで
OK-田端-上中里-王子-東十条-赤羽(ココまで)-川口(ここから先はダメ)-NG
宇都宮・高崎線 赤羽駅まで
OK上野-日暮里-尾久-赤羽(ココまで)-浦和(ここから先はダメ)-NG
湘南新宿ライン 赤羽駅まで
OK-池袋-赤羽(ココまで)-浦和(ここから先はダメ)-NG
埼京線 浮間舟渡駅まで
OK-池袋-板橋-十条-赤羽-北赤羽-浮間舟渡(ココまで)-戸田公園(ここから先はダメ)-NG
北赤羽・浮間舟渡に止まるのは普通だけですので、快速・通勤快速の場合は赤羽駅で乗り換えるなどして下さい。
中央線各駅停車 西荻窪駅まで
OK-新宿-新大久保-東中野-中野-高円寺-阿佐ヶ谷-荻窪-西荻窪(ココまで)-吉祥寺(ここから先はダメ)-NG
中央線快速電車 平日・西荻窪駅まで 土休日・荻窪駅まで
平日
OK-新宿-中野-高円寺-阿佐ヶ谷-荻窪-西荻窪(ココまで)-吉祥寺(ここから先はダメ)-NG
土休日
OK-新宿-中野-荻窪(ココまで)-吉祥寺(ここから先はダメ)-NG
中央特快・青梅特快 中野駅まで
OK-新宿-中野(ココまで)-三鷹(ここから先はダメ)-NG
中央線快速電車は土休日に高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の各駅には止まりませんので、注意が必要です。また、中央特快・青梅特快は快速電車と同じ線路を走っています。
なお、エリア外まで足を伸ばす場合、その路線の普通電車の限界である駅からの運賃精算で結構です。エリア外からの利用も、同様に普通電車の限界駅までのきっぷを買ってください。
この限界となる駅(境界駅)はきっぷにも書かれていますので、その駅から・までの運賃が別途必要となりますが、利用する電車がその駅に止まる必要は一切ありません。
例えば東海道線で川崎に行く場合、東海道線に乗っても京浜東北線に乗っても蒲田~川崎ぶんの精算となりますし、中央線で三鷹に行く場合、各駅停車に乗っても特快に乗っても西荻窪~三鷹ぶんの精算となります。
埼京線直通の大崎~大井町~東京テレポート~新木場の区間はJRではありませんので、都区内パスでは利用できませんからご注意ください。
なお、都区内パスではなくホリデーパスではこの区間を利用できたりと、購入されるきっぷによって使える場合と使えない場合がありますので、購入前にご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鶯谷は何の最寄り駅?どんな街...
-
発車サイオンとは?
-
今度 東京へ観光でで行くんで...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
星が綺麗に見える場所
-
羽田からつくばへ・・・
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
山手線周辺の冷蔵ロッカー
-
栃木県小山市と群馬県伊勢崎市...
-
JR山手線『品川』→『代々木』間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報