
はじめまして。来年の1月8日から3泊4日の日程で、北海道家族旅行を計画しています
(家族構成は、父39歳、高1・中2・小2の女子と小4の男子の計5人で、北海道は全員初めてです)
旅の大きな目的は、(1)旭山動物園 (2)子供たちの雪遊び (3)観光地めぐり&グルメで、以下のような行動日程を立ててみましたが、皆さんがご覧になって無理のないスケジュールでしょうか?
1日目 13時頃新千歳着→札幌市内のホテルにチェックイン後小樽へ→夜の運河を散策などしながら食事→ホテルへ
2日目 旭山動物園見学(夜は札幌市内をぶらぶら)
3日目 雪遊び。藻岩山展望台
最終日 早起きして札幌市内の定番スポットを大急ぎで回った後、
13時30分の飛行機で沖縄へ
また、雪遊びの場所として「滝野すずらん丘陵公園」と
「モエレ沼公園」を予定していますが、皆様のお勧めはどちらでしょうか。
沖縄在住で冬の北海道の寒さ等、分からない事ばかりで
必死に情報収集しています(笑)。どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして。
公共交通機関を使ったスケジュールだと仮定しまして、
1日目は、新千歳空港まっすぐ旭川に行って宿泊。
2日目は、旭山動物園後、まっすぐ小樽に行って散策、札幌に宿泊(レイトチェックインだとまずいのでしたらダメですが)では、どうでしょう?
一々札幌からの往復をすると、時間と交通費がもったいないような気がしまして。
3日目と最終日はいいと思います。
雪遊びは、滝野丘陵すずらん公園をお勧めします。
理由は、1)藻岩山に近い。
(滝野丘陵すずらん公園から地下鉄真駒内駅に戻ってタクシーで行かれた方がいいのではないかと。公共交通機関だと、地下鉄で真駒内駅からすすきの駅へ、市電に乗換え「ロープウェイ入り口」へ)
2)大人や子どもも遊んでいるし、遊びの種類が多く、指導員も揃っている。お父さんも一緒に遊んで身体を動かさないと凍えます。
http://www.takinopark.com/03_ENJOY/white/white.h …
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_02 …
難点は、公共交通機関のアクセス本数が少ないことです。
http://www.takinopark.com/12_DATA/bus_timetable. …
私ならバスを1本逃すと1時間待つよりタクシーに乗ってしまいますが、タクシーで30分以上はかかると思います。雪遊びの時間は午前10時から午後2時くらいまでが適当だと思います。この前後は寒いです。行きのバスが午後3時半までしかありませんが、これ以降の時間に滝野丘陵すずらん公園に入るのは、特に冬季は危険です。
レンタル用品の点では、札幌国際スキー場の方がいいでしょうかねえ。私はスキーでしか行ったことがないので、雪遊びの様子がわかりません。
雪遊びでの装備は、全身スキーウェアで帽子(耳までかぶるもの)・手袋・雪靴(アウトドア用の長い長靴でも可)が必須です。雪が降っている場合はゴーグルがあった方がいいです。(いいレンタルがあればいいですけど)替えの靴下・手袋を持ってください。また、かなり汗をかきますので、吸湿性のいい下着を着るか、背中と下着の間にタオルを入れるといいです。カイロを、両足の靴下と靴の間(爪先に貼り付けタイプがあります)、背中とお腹にも貼って、スキーウェアの両ポケットにも手でもむタイプを入れてください。水分・経口食(チョコレートなど)・ぬれた衣服を入れるビニール袋を持参された方がいいでしょう。
防寒を完璧にして、寒さを実感するのが楽しいですよ。「少しくらい我慢して」は禁物、地元の人間でも我慢できません。
楽しい北海道旅行になりますように。
詳しいご返事をいただきましてありがとうございます!
実は初めに考えたプランが「tanpopo91」さんのスケジュールだったんですよ。
考え直した理由が (1)旅行会社の人に「ホテルは3日間換えることもできますが、
荷物も移動させるので大変かもしれませんよ」と言われた事。 (2)動物園には閉園まで居る予定なので、
その後に小樽を周るのは体力的に大丈夫かな?と思った事です。また、移動に掛かる交通費については
「JR道央フリーパスプラン」ってのを利用する事で当初の計算よりも安く上がりそうなので、
今は3日間札幌市内のホテルで連泊予定しているんですよねぇ。
「滝野すずらん丘陵公園」楽しそうですねぇ!防寒装備についての説明や雪遊びの時間についてもとても参考になります。
まる1日を雪遊びに取っていますが雪遊びって体力要りますかね(笑)
また、沖縄から出たことが無いとその寒さは想像すら出来ず、今回の旅行では「何を着ればいいの?」ってのも大問題です。
北海道には魅力的な土地が沢山あるのですが、今回はあえて的を絞り、移動距離&移動時間を少なくしたいと考えました
(函館も行きたかった!)札幌市内を拠点として、比較的移動が楽なお勧めスポットがあれば教えて頂きたいのですが…。
No.2
- 回答日時:
沖縄からのお越しとなると冬道運転の経験は無いと思われますので、移動は基本的にバスやJRでの移動と考えた方がよいでしょうね。
となると、滝野すずらん丘陵公園へは地下鉄福住駅or真駒内駅からバスでの移動となります。市街地から少し離れるので、料金は少し高くなります。
http://www.takinopark.com/02_PLANNING/access/acc …
となると、市内にあるモエレ沼公園のほうが交通の便自体はいかもしれませんね。
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/moe/traffic. …
ご返事ありがとうございます!
皆さんからの意見を聞いているといろいろ迷いますねぇ(笑)
移動は仰っる通りバスとJRを基本に考えていますが、今現在予定している宿泊先が
「地下鉄豊水すすきの駅」の近くなんで、調べてみると「滝野すずらん丘陵公園」
までは時間的には問題無いかもしれませんね。
あとは私も含め子供たちが、雪の中でどれだけ遊び続ける体力があるのか…未知数ですが、
雪遊びを切り上げるタイミングでその日その後の行動が決まりそうです。
No.1
- 回答日時:
せっかくですから(沖縄から北海道に行くってなかなか
大変でそう何回も行けないでしょうから)、ここは奮発
して、
宿は定山渓温泉に取ったらどうでしょうか(一応、札幌市内です)。
小樽にも便利な位置ですし。
そして雪遊びは定山渓温泉から近い札幌国際がいいと思います。
藻岩山とは比べ物にならないほど大きなスキー場ですが、
スキーが出来ない人も楽しめます。
http://www.sapporo-kokusai.jp/play/
早速のご返事ありがとうございます!
温泉…全然今回は頭になかっのですが、そそられますねぇ。
札幌国際スキー場もスケールが大きくて楽しそうです。
家族が揃ったら議題に取り上げたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2月末の北海道での装いについて
-
北海道は札幌以外ゴーストタウン?
-
12/5札幌から日帰りで大人と小...
-
北海道の雪の質感ってどんな感...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌ドームが黒字だって
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
迷惑電話について
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
電話番号の事で教えてください、
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
おすすめ情報