重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iTunes8を同9にバージョンアップしたところ、iTunes Storeの画面が文字化けするようになりました。iTunesの再インストールや一旦削除してのインストールも試みましたが、ダメでした。
そこで、iTunes Storeのサポートに問合せたら、WindowsXPのフォントを初期状態に戻してくれと言われました。教わった手順で心当たりのフォントを削除や移動しましたが、文字化けは直りません。おそらく、WindowsXPの初期フォント以外がまだ含まれているものと思っています。

そこで、
(1)WindowsXPのフォントを初期状態に戻す方法
または
(2)初期状態でインストールされているフォント名称
または
(3)このiTunesの文字化けの解決方法をご存知の方
がいらっしゃったら、ご教示ください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント


(KB927489) 」が原因です。字形を変えるだけでいいはずなのに内
部の処理をいろいろいじったらしく、AppleやAdobeなど文字にアン
チエイリアスをかけるような処理をしているところは軒並み迷惑し
ていますね。MS製品でないフォントは無罪。

参考URLの後半を読んで削除してください。再起動を忘れずに。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。見事に解決でき、通常の表示に戻りました。
大変、助かりました。

お礼日時:2009/10/27 23:06

この方法で直りませんか?



iTunes 9 for WindowsでiTunes Storeが文字化け:iPhoneらいふ
http://ameblo.jp/candy-candy12/entry-10358512400 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
きちんと解決し、正しい表示に戻りました。
助かりました。

お礼日時:2009/10/27 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!