重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 近いうちにハワイへ旅行するのですが、デジカメとビデオカメラを持っていこうと思っています。
 しかしこの間郵便局で荷物を送ったところ、リチウムイオン電池が入っているかの有無を聞かれ、リチウムイオン電池が入っていると航空便に乗せることができない、と言われました。
 私のデジカメもビデオカメラも、バッテリーはリチウムイオン充電池です。
 そしてハワイに行く時に利用するのは無論飛行機です。

 郵送じゃなくても、手荷物などでも今はダメなんでしょうか。
 どこかに届け出かなにかをすればいいのでしょうか。
 お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (3件)

カメラなどに装着されている場合は制限がありませんが、予備のリチウム電池のみの場合は、預ける荷物には入れることができず、手荷物で機内に持ち込む必要があります。

詳しくは下記を見てください。
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/popup.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 大変よくわかりました!
 ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/29 22:30

実際の所、デジカメ、音楽プレーヤー用の予備を含め


手荷物で全く問題ありません。

今時90%以上の乗客はデジカメを持って乗っていると
思います。ダメなら大問題になっている筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます!
 ですよね……考えてみれば携帯電話もリチウムでした。

お礼日時:2009/10/29 22:32

ハワイに行く際にどこの航空会社を利用されるか判りませんが…



「予備のリチウムイオン電池」については機内持ち込みであれば
大丈夫のように思われます。受託手荷物はダメみたいですね…

URLはANAですが、実際に搭乗される航空会社のサイトでご確認ください。
http://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/popup.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ワット数とかはよくわからないんですが、ともかく機内持ち込みならなんとかなりそうですね。

お礼日時:2009/10/29 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!