dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今般ウイルスバスター2010をダーンロードしたのですが後でデスクトップに数個のアイコンが残りました。今までも色々ダウンロードの度にも手続きの手段としての付属ファイルのアイコンと思うのですが、出来ます。その附随したアイコンを削除すれば不都合が起きないかと思い、そのまましてきましたが煩雑です。削除して良いものでしょうか。

A 回答 (3件)

このあたりかな?(32bitの例で記載)


1個目)[TISPro_Download_32bit.exe] ファイル
ウイルスバスター2010のダウンロード先をデスクトップにしていた。
→再度ダウンロードできるので削除してもOK(No.2様ご提案のように保存してもいいかも)
2個目)[TISPro_Download_32bit] フォルダ
ダウンロードファイルは圧縮ファイルなので、インストール時に展開されます。
元ファイルのある場所にTISPro_Download_32bitフォルダを作成してその中に展開されます。
→一時ファイルなのでインストール完了後は不要、削除してもOK
3個目)[ウイルスバスター2010] ショートカット
インストール中に作成されます。プログラム本体のショートカット。
(本体はC:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster\UfNavi.exe)
→ショートカットなので必要なら再作成できるので削除してもOK

一応、No.2様のおっしゃられるように削除前にプロパティを確認してください。
    • good
    • 0

アイコンの正体をまず見極めましょう。

右クリック→プロパティなどで確認できるはずです。
ダウンロードしたインストールプログラム本体ファイルは次回のOS再セットアップ時用に別途保存しておいたほうがいいと思います。
インストール作業の後にできたウイルスバスターへのショートカットアイコンはデスクトップに存在する必要性を感じなければ削除してかまいません。
    • good
    • 0

アイコンとは、デスクトップ上のアイコンでしょうか。


デスクトップ上のアイコンを削除してもインストール済みのプログラムには影響を与えませんので、削除しても問題はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!