
テキストエディタ mi で正規表現のより「※補足」という文字列を含む行だけ残して他の行を削除しようとしています。
具体的には、
検索文字列 ^(?!.*\※補足).*$
置換文字列 ← 空白
としてやっているんですが、例えば
なんとかかんとかで何やらが何として…
※補足:よくわかりません
※補足:質問します
というテキストを上の方法で全置換すると何も起きません。
そこで試しに
検索文字列 ^(?!.*\※補足).*$
置換文字列 -----
としてみました。
この場合、本当なら
-----
※補足:よくわかりません
-----
※補足:質問します
となることを期待していたのですが、実際は
-----なんとかかんとかで何やらが何として…
※補足:よくわかりません
-----
※補足:質問します
となってしまい、要するに「※補足」という文字列が含まれない行は正しく見つけてくれるものの、含まれていない行については、その行丸ごとを置き換えるのではなく行頭に置換文字列を付加するだけになってしまいます。
これは、何がどう悪いのでしょうか?
ちなみに、こちらのサイトで「テキストで特定の文字列を含む行を削除」とQ&Aを検索すると、私の場合で言えば「^.*※補足.*\n」→「」(空白)という置換えで可能というご回答が見つかるのですが、miの場合、これでは「※補足」という文字列が含まている行も含まれていない行も見つけてくれませんでした。
どう直せば目的が達成されるか教えて頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
mi の正規表現対応はクセがあるので、一般向けの記述が当てはまらない場合があります。
例えば「^.*※補足.*\n」→「」が機能しないのは、mi では改行コードを \r とすることになっているからです。「^.*※補足.*\r」→「」とすれば「※補足」を含む行を空白に変えてくれるはずです。
「^(?!.*\※補足).*$」が意図した通りに動かない理由も、多分何かの仕様の違いでしょう。試しに Jedit X で実行してみたら、ちゃんと「※補足」を含まない行を空白に変えてくれましたので、正規表現の文法自体は一般に通用するものです。
早々のご回答をどうもありがとうございます。
何と! 仕様の違いなんてあったんですね。
なるほど、Jeditを試用版でもらってきて試してみたところ、確かに機能しました。
検索してみたところ、miの正規表現一覧なるページも見つかりました。
色々試してみたところ、Dreamweaverで使ったことのある正規表現が、今度はJeditで通用しませんでしたし、一口に正規表現と言ってもアプリケーションごとに互換性がない部分があるとは知りませんでした。
いやー、知識が浅すぎました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- フリーソフト サクラエディタの正規表現(grep機能)の使い方 3 2022/06/22 10:29
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- Ruby power BI クエリエディター 〇〇を含む文字列置換 1 2022/10/16 17:34
- 一眼レフカメラ 表現方法 2 2022/11/16 17:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows用フォントをmac用に変...
-
OSX10.3のディスク容量について
-
SAFARIじゃなくてIEを使いたい...
-
Macのフォントについて教えて下...
-
パソコンの異常??
-
正規表現で特定文字列を含まな...
-
OS9.2.1とATMに関して
-
Macで作成したwordの文章をWind...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
javaのインストール方法が分か...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
ファイルのネーミングの仕方に...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
ウインドウが開きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで変換できない文字
-
”彦”の異体字
-
Macで作成したwordの文章をWind...
-
■人名漢字について■
-
Ubuntu18.04でシステムフォント...
-
ユニコード番号による字形検索...
-
DOSのフォントをWINDOWSパソコ...
-
コントロールパネルのアイコン...
-
Indesignが起動できなくなって...
-
ペイントの文字をコピーするには?
-
外字エディタについて
-
変換できない漢字があります
-
WinのTrueTypeフォントをMacで...
-
Font Bookについて
-
フォントのインストールについて
-
ビブロス外字の○20と○21の形の...
-
Font Bookを初期化したい
-
フォントの重複について
-
MacでATMフォントが使えない
-
フォントを大量に入れたら・・・
おすすめ情報