
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)最初のカードが「2」だったらそれに続けて3、4、5と13まで数えて一山つくりますよネ。
(2)次は例えば「5」からだったら6、7、8とまた13まで数えて一山。それをあまりがでるまで山を作ります。最後が何枚かハンパになりますが、それはそれで山をつくり隅っこにおいておきます。
(3)で、友人なり家族なりに山を3つ選んでもらいます。その他の山は隅っこに置いた山と一緒に積んでしまいます。
(手持ちのカードがすべてなくなったので隅っこの山をまた使います。)
(4)山が3つなので、無条件に4、5、6と13まで数えてまた隅っこに捨てます。
(5)相手に3つの山のうち2つの山の一番上のカードをあけてもらいます。その数字が「6」だったら7、8、9とまた13まで数えます。もう一つの山の数字が「8」だったら9、10、11と13まで数えて、できた山をまた隅っこに捨てます。
(6)残りの山の一番上にあるカードの目と手持ちカードの残り枚数が同じになるはずですが、いかがでしたか?
面白かったですね、これ。
No.3
- 回答日時:
reikomamaさんの回答部分の(5)で、
>2つの山の一番上のカードをあけてもらいます。
>その数字が「6」だったら7、8、9とまた13まで数えます。
>もう一つの山の数字が「8」だったら9、10、11と13まで数えて、
>できた山をまた隅っこに捨てます。
となっていますが、
「伊藤家の食卓」(下記のURLを参考)によりますと、
このときめくるのは出た数字の枚数分だそうです。
つまり、「6」だったら6枚、「8」だったら8枚分を捨てます。
番組中で、「証明はすごく難しい」と言っていましたが、
それほど難しくはありませんでした。
多分、中高生レベルでも十分理解できるかと思います。
(てっきり、剰余群が絡んでくるのかな、と思っていましたので・・・)
参考URL:http://www2.117.ne.jp/~torebi/itouke7.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードの盗難について
-
テレビのSIMカード
-
SDカードがロックされています。
-
B-CASカードは使いまわし可能で...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードは使いまわし可能で...
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
B-CASカードスロットが故障の場...
-
B-CASカードの譲渡
-
東芝レグザのB-CASカードスロッ...
-
青色のB-CASカードを購入したい...
-
B-CASカードは1台の機種に1枚...
-
古いB-CASカードは今の機器に使...
-
B-CASカード のデータ変更について
-
B-CASカード無しのブルーレイレ...
-
TVの買い替えとB-CASカード
-
スクランブル解除は、どのよう...
-
B-CASカードを他人に譲っても大...
-
B-CASカードの盗難について
-
テレビ買ったらB-CASカード入れ...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
おすすめ情報