
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>テレカのような薄いカードと一緒に入れて厚みを持たせてみましたが結果は変わらずでした…。
テープを貼るのと同じ効果が得られるのですが、
ダメだったのですね。残念。
修理依頼すると、約3万円かかるので、モニターとしての活用ですかね。
地デジだけでよければ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1UHD5E/
録画も出来ます。
BS/CSもと言うなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B018FK7C9I/
Wチューナーなので、2番組同時録画が出来ます。
同時録画中は、裏番組は視聴出来ませんが。
あと、録画には別途USB HDDが必要です。
ナスネは、お勧めしません。
テレビ側の性能によって変わりますが、
チャンネル切り換えに10~30秒ほどかかりますので。
それと、録画しなくてもUSB HDD が必要です。
何枚か薄めのカードと一緒に入れて試してみたのですがどれも反応は変わらずでした。
そうですね。修理してそのくらい出すなら買い替えます(^_^;)
ナスネは微妙なんですね。
ぼんやりと知っていただけなので情報ありがたいです。
他のチューナーもいくつかご紹介いただきありがとうございます。検討します。
No.6
- 回答日時:
No5です
勘違いされているようです。
カードの接点にアルコールを塗布するのは
テレビ側の接点(コンタクトといいます)を間接的に拭くためです。
カードの接点を拭くということではありません。
テレビ側のコネクタのコンタクトの接触圧を高めると、一時的には
不良の症状がなくなることがありますが二次障害が発生します。
コネクタは押さえすぎず、緩すぎずのところで作られています。
機械的な対処はやめた方が良いです。
金は酸化しないのでコンタクトをメッキして信頼性を上げますが
メッキ表面に薄い膜ができたり、メッキがはがれたりして
接触不良を起こすのです。
今回の処置は薄い膜を取り除く作業となります。
なお、アルコールはすぐに気化するのでテレビには影響はしません。
ご回答ありがとうございます。
試しましたが駄目でした。
今後買い替えたときなどまた同じ現象に陥ってしまったら参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
ソニーのテレビで一度発生しました。
カードには異常がないということであれば
テレビ側のコネクタの接触不良かもしれません。
一応金メッキしてますが、コンタクト表面に不純物が
ついている可能性もあります。
金メッキでも表面に不純物がついていると接触不良となります。
カードの接点あたりにアルコールをたれるほど塗り
テレビに差し込んで、少し動かします。
5回くらい繰り返します。
うちはそれで復帰しました。
ご回答ありがとうございます。
一応、綿棒や柔らかい布でふき取りはしたのですが効果はありませんでした。
アルコールなどの液体をそのまま入れてしまって大丈夫なのでしょうか…。
No.4
- 回答日時:
連投すみません。
もっと安価な3バンドチューナーを見つけました。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100392 …
スマホなどで、屋内/屋外(海外でも)でテレビ視聴が出来ます。
No.2
- 回答日時:
REGZA でしょうか?
2012~2013年頃のREGZAで、B-CASカード読み取り不良事例が、
少なくなかったです。
メーカーでの修理方法の1つに
・カードスロットにシールを貼り、クリアランス調整をする。
があります。
ユーザー修理方法では、
・カードにセロテープを貼ってクリアランス調整をする。
があります。
駄目元で試されると良いかも。
ご解答ありがとうございます。
ちょうどそのくらいの年代の型式だと思います(^_^;)
クリアランス調整とは簡単に言うと厚みを持たせて金属部分をより密着させるイメージでよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビのデジタル化について 13 2022/11/23 09:20
- テレビ 今のテレビもB-CASカードは必須ですか? 家のテレビがカードの接続エラーで番組途中に途切れてストレ 7 2023/08/06 23:19
- テレビ 何日か前にB-CAS カードを挿入してくださいって表示されて、金色の部分をティッシュで軽くこすったら 2 2022/08/09 19:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- テレビ テレビのB-CASカードACAS番号を調べる方法を教えてください。 2 2023/01/26 15:44
- テレビ テレビに差し込むbーCASカードって市販されてるんですか?それとも一台に一枚ですか? 4 2022/05/02 19:16
- テレビ B-CASカードの譲渡 5 2023/07/09 17:03
- テレビ NHKや有料放送などのいずれとも契約していないb-casカードをテレビに刺したまま買取店に引渡したと 5 2023/04/10 00:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードは使いまわし可能で...
-
B-CASカードは登録しなければい...
-
B-CASカードスロットが故障の場...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
NHKや有料放送などのいずれとも...
-
Olympus pen epl8で書き込み禁...
-
B-CASカードの譲渡
-
東芝レグザのB-CASカードスロッ...
-
防犯カメラのSDカードですが 仮...
-
SDカードがロックされています。
-
テレビが突然消え、カードの入...
-
テレビが写りません
-
青色のB-CASカードを購入したい...
-
B-CASカードは1台の機種に1枚...
-
伊藤家の食卓でトランプの裏技
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードの譲渡
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
NHKや有料放送などのいずれとも...
-
B-CASカードは使いまわし可能で...
-
青色のB-CASカードを購入したい...
-
B-CASカードスロットが故障の場...
-
スクランブル解除は、どのよう...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
テレビ買ったらB-CASカード入れ...
-
NHKの解約についてです。 解約...
-
B-CASカードを他人に譲っても大...
-
何日か前にB-CAS カードを挿入...
-
TVの買い替えとB-CASカード
-
引越しするとNHKにわかるの...
-
B-CASカード のデータ変更について
-
B-CASカードは1台の機種に1枚...
おすすめ情報
すみません、付け足します。
お礼に書いた解釈でよろしければ、テープではありませんがテレカのような薄いカードと一緒に入れて厚みを持たせてみましたが結果は変わらずでした…。