
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な解決法と、難しい解決法が思いつきます。
まず簡単な方。HGゴシックの表示が汚いということですので、
(WindowsXPの場合)デスクトップを右クリック→プロパティ→デザイン→効果→次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする
のチェックが外れていると思います。チェックしてください。その下を「標準」にするか「ClearType」にするかはお好みに応じて。
これでHGゴシックが綺麗に表示できるようになります。
さてしかしHGでは太くて不便ということですので、MSゴシックで同様の表示にする方法も面倒ですがあるにはあります。
その前になぜMSゴシックが表示すると細く印刷すると太いのかの説明をしますと、まずフォントにはビットマップフォントとベクター(アウトライン)フォントがあります。
ビットマップフォントは点で構成された、サイズ固定のフォントで、ギザギザしています。
ベクターフォントは曲線で構成されたサイズ可変のフォントで、綺麗ですが小サイズでは潰れて読みづらくなります。
そしてMSゴシック/明朝はサイズによってビットマップとベクターを切り替えて表示するようになっています。
これによって大サイズではベクターの綺麗な表示をし、ベクターの苦手な小サイズではビットマップに切り替えギザギザするものの視認性の高い字を表示できます。
しかしここで問題なのが、MSゴシックは本来のベクターフォントではそれなりに太いフォントなのですが、ビットマップでは1ドット幅の細い字になってしまうことです。
印刷時の解像度はディスプレイ表示とは比べ物にならないので、印刷時は常にベクターフォントが使われます。
そこで小サイズでも本来の太さで表示するためには、MSゴシックのフォントファイルに含まれるビットマップフォントを削除すればよいのです。
これにより視認性は落ちますが、そもそもHGゴシックなどは元からこの状態なのですから、さほど問題はありません。
方法はここに詳しく書かれていますが、複数のソフトを使い分け複雑です。
http://tomtia.plala.jp/PC/ttfont/
また、FontForgeというソフトを使う方法もあります(下図はこれで作りました)が、操作は煩雑で、説明も面倒なのでしたくありません。

「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」をおこなってHGゴシックEでも滑らか表示になりました。当面これを使おうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
参考になるかどうか判りませんが・・・
同じゴシック体でもMSゴシックとHGゴシックとでは違いがあります。
もしMSゴシック体を太字にされているのであれば
HGゴシックEを選択して太字にしてみてはどうでしょうか?
同じフォントの大きさでも違うと思いますよ。
他のPCでそのファイルを開く場合、万一HGゴシック体が入っていなければ
文字化けするとおもいますが、
Office系のソフト(Word・Excel等)をお使いであればフォントは入っていると思います。
以上、参考になれば幸いですが、
お役に立たなかったらごめんなさいね。m(__)m
この回答への補足
質問者の追加です・・・印刷してみるとやや太すぎます、ゴシックでボールドの方がやや細い感じです。ゴシックでボールドは表示もHGゴシックEよりは綺麗です。
HGゴシックEではなくHGゴシックならまた違うのかも知れませんが、それは私のパソコンには無いようです。
当面、ゴシック+ボールドでやってみます。
HGゴシックEというのがあります。表示が汚くなりますが、ゴシックを使っていることは簡単に分かりますので一応の解決になります。ありがとうございました。
画面の解像度の問題なのかと思いますが、何かましな解決法、つまり100%表示で表示が綺麗でゴシックと分かる方法がほしいものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
C# Font GdiCharSet
-
エクセルの代替フォントを指定...
-
VBA(MS WORD)Unicode対応
-
font-family の記載方法
-
PreRenderイベントの実装方法に...
-
Eclipseで文字がずれます。
-
Outlookのメールを送信するマクロ
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
cssファイルの名称付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
MsgBoxについて
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
C# Font GdiCharSet
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
font-family の記載方法
-
このフォントはなんというフォ...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
エクセルVBAが中国のPCでは動か...
-
xfontselについて
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
「Noto Sans CJK」「Noto Serif...
-
VB.NETでフォントのカラーを変...
おすすめ情報