【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

1歳半の子供がテレビの目の前に、はりついたりしています。
32型のソニーのBRAVIAなのですが、
シアターモード という、薄暗いカンジの映り
になる機能があるのですが。。。
普通の明るい映りのモードと、シアターモードと、
どちらの方が目に悪い(視力の低下など?)でしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

普通の明るい写りの方が目に良くないです。



液晶テレビの明るさ(輝度といいます)は、ぱっと見た感じが見てくれが良く、売れ行きにつながるので過剰になっているのが普通です。せめてシアターモードなり、調整によって家庭用として適切な輝度になるよう調整すべきですね。

明るすぎるテレビは瞳孔括約筋を緊張状態にし続け、視力に悪い影響を与えます。

参考URLに液晶テレビがいかに目に良くないかが説明されています。「視覚疲労」の項目あたりから読むのが良いと思います。

参考URL:http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
今日から、子供がテレビに近寄りすぎた時は
シアターモードに切り替えようと思います。
液晶テレビ、目に悪そうですねぇ~。

お礼日時:2009/11/10 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報